2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2032600
今日のアクセス数 24
1週間のアクセス数 2030
全アクセス数(ユニーク) 232574
今日のアクセス数(ユニーク) 12
1週間のアクセス数(ユニーク) 540

なわとびの練習風景

 なわとび大会に向けて,練習をがんばっています。

短なわとびは個人のレベルアップ,長なわとびはチームワークで記録の更新を目指し取り組んでいます。

5年生 練習風景

5年生 練習風景

5年生 練習風景②

5年生 練習風景②

PTA地区委員会

 1月23日 火曜日

PTA地区委員会が行われました。

来年度の登校班についての話し合いが行われました。

役員のみなさん,ありがとうございました。

P1220760

4学年 民謡の授業です。

20180125_095947.jpg軽快リズム民謡 楓の会の皆様をゲスト・ティーチャーにお迎えして音楽・民謡の授業が行われました。ソーラン節を尺八と合わせて歌いました。歌に、お囃子の声も合わせて元気に歌うことができました。その他に、鹿島に伝わる民謡についても教えていただきました。

読みきかせ いつもありがとうございます

 1月22日 月曜日

 ボランティア,クレヨンさんによる読みきかせ。

 毎月2回行われています。各クラス毎に季節にあった絵本や,人気の絵本
話題の本などを読んでくださいます。

今日はどんなお話しかな・・・とても楽しみにしています。
P1220751

校内書き初め展

 1月26日まで校内書き初め展です。

教室前にすばらしい作品が展示されています。

P1220746

P1220749

P1220750

P1220753

学校保健委員会

 1月18日 木曜日

 体育館にて学校保健委員会が行われました。

学年学級委員さん,6年生児童が薬物乱用についてのお話しをうかがいました。

IMG_3326

 6年生は真剣な表情で話しを聞いていました。

 覚醒剤,たばこ,お酒などのお話しのほか,携帯電話の使い方で注意することなども教えていただきました。

IMG_3324

PTA広報委員会

 1月16日 火曜日

 PTA広報委員さんが,広報わかしか発行のため活動してくださいました。

いつもありがとうございます。

P1220744

全校朝会

 1月16日 火曜日

 全校朝会が行われました。

1年生,3年生,5年生の児童が3学期の目標を発表しました。

P1220741

 早寝,早起きをがんばりたい,忘れ物をなくしていきたい,友だちともっと仲良くしたい
と明確な目標を堂々と発表してくれました。

3学期始業式

 1月9日 火曜日

 3学期がスタートしました。

P1220735

 校長先生から,2018年がんばることや3学期にがんばることを見つけて取り組んでみよう
とお話しがありました。

 2018年,今年もよろしくお願いいたします。

2学期終業式

 12月22日 金曜日

 4校時,第2学期終業式が行われました。

P1220726

 2年生・4年生・6年生の代表が,2学期にがんばったこと,3学期にがんばりたいこと
を発表しました。大きな声で堂々としたすばらしい発表でした。

P1220731

 校長先生からは,各学年の2学期のがんばりについてお話しがあり,3学期にがんばってほしいことのお願いがありました。

P1220732

 生徒指導の先生からは,冬休みの過ごし方について以下のお話しがありました。
 ○あいさつをきちんとしましょう。
 ○飛び出しはしません。
 ○スマートフォンやインターネットの使い方に注意しましょう。
 ○お年玉の使い方に気をつけましょう。

 1月9日に元気に登校できるよう,事故に注意して冬休みを過ごしましょう。