2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カウンター

全アクセス数 2031690
今日のアクセス数 342
1週間のアクセス数 2717
全アクセス数(ユニーク) 232424
今日のアクセス数(ユニーク) 105
1週間のアクセス数(ユニーク) 687

今年度初めてのあいさつ運動

IMG_4918.JPGIMG_4921.JPG

今年度になって初めてのあいさつ運動が行われました。朝から気持ち良いあいさつを交わしたり、お辞儀をしたりする姿が多く見られました。

元気なあいさつを心がけながら、今年一年生活していきましょう。




修了式

令和4年度修了式が行われました。どのクラスも立派な態度で式に参加していました。

校長先生からは「目標」「本気」「継続」の3つのキーワードをもとに1年間の振り返りがありました。

みなさん、達成できましたか。

明日から春休みです。健康、交通事故等に気を付けながら過ごしてください。

4月にまたみなさんに会えるのを職員一同、楽しみにしています。image0

DSC01693DSC01698DSC01695

祝!!

image1image26年生の皆さん,保護者の皆さん,本日はおめでとうございます。舞台は整いました。小学校最後の登校・・・。お待ちしております!!

作文発表

image0給食の時間に今学期の作文が行われました。今学期,今年度を振り返り,次年度へ向けての内容もありました。いよいよ今年度も終了となります。次年度へ向けて少しずつ準備を始めていきましょう。発表してくれた3人の皆さんありがとうございました。

開花宣言

image0 (1)image2image3本校のグラウンドに咲く桜もいよいよ開花宣言です!先週はじめにはつぼみも色づき,今週月曜日には何輪か開花していました。

卒業式予行練習

image0 (1)image1 (1)image2卒業式に向けて予行練習が行われました。学年で練習を行ってきましたが,卒業式当日を想定した緊張感が伝わってきました。来週あと2日間の練習を終え,当日は,素晴らしい式になるようにしましょう。

非常用発電機ボックス

image0image1先日,JRバス関東を伺う機会があり,事業所に行ってみると,6年生が制作した非常用発電機ボックスが使われていました。事業所の皆さまからも好評のようで,あらためて制作機会をいただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

5年生 ジャガイモを植えました

IMG_4548.JPGIMG_4550.JPG

6年生の理科の学習で活用するジャガイモの種芋を畑に植えました。

初めて鍬とスコップを使って畑を耕したり、畝を作ったりした子も多かったようです。

大きく育ち、実験に使った後、たくさん収穫できるようにみんなで大事に育てていきましょう。



6年生を送る会

IMG_4461.JPGIMG_4464.JPGIMG_4466.JPGIMG_4471.JPGIMG_4475.JPGIMG_6994IMG_6918IMG_6935

これまでお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝える送る会を5年生と6年生で行いました。

下級生の心のこもったプレゼントやメッセージが送られ、感激する様子に5年生も喜んでいました。

6年生と過ごす残りわずかの日々を大切に、1日1日を生活していきましょう。

ここまで準備をしてきた、在校生の皆さんありがとうございました。







2年 体育 ボールけりあそび

7E6551ED-DD93-48C2-8013-E5609E822C3645775EC7-64F3-40CA-9DB6-8B00A1EF91EA2102BE27-64CD-43E4-8FBD-D3FBCF9B5667

体育では,「ボールあそびのうんどう」として,サッカーボールを使って活動しています。

今日は初めてのゲーム形式での授業でしたが,上手にドリブルをして守備を抜いたり,逆に攻撃側のドリブルを止めたり,たくさん体を動かしていました。

これからも楽しくボール遊びをしていきたいと思います。