雨が降り,少し寒く感じる中,4年生は理科の授業で今日の気温を測っていました。
順調にじゃがいもが育っています。理科の実験では,意欲的に取り組む児童の姿が見られました。
6月17日(水)
体育の授業で50m走の記録を計りました。少しでも自己記録が更新できるよう,みなさん意欲的に取り組むことができました。


6月17日(水)生活科
アサガオの成長を観察し,茎や葉の様子を絵と文で記録しました。
葉の大きさを自分の手と比べたり,茎の表面の様子から感じとったりしたことを自分言葉でまとめることができました。



四年生になって初めて英語の学習をしました。
今年、英語の授業を教えてくださるALTのネリ先生の自己紹介を一生懸命聞き、たくさん質問していました。
梅雨を迎え,通用門付近のアジサイも色つき始めました。湿度が高くジメジメする時期になりましたが,体調を整え元気に登校してほしいです。
黙々と掃除に取り組む姿が見られました。清々しいです。