![]()
いろいろな種類の草花が、校庭を彩っています。黄色のヒマワリの花。とても大きな花を咲かせています。花壇に植えられたサルビアの赤も、淡いピンクのホウセンカもとても鮮やかです。。そして、子どもたちが育てている植物たち。1年生のアサガオは毎朝たくさんの花を咲かせています。学校は今、色鮮やかな季節を迎えています。
|
||||||
|
6月22日 木曜日 学校保健委員会がおこなわれました。 第1部では,児童の健康診断,給食,体育に関する話しを,第2部は講師の先生をおむかえして「小学生のがん教育について考える」という内容のお話しをいただきました。
4年生では,総合的な学習の時間に「福祉」の学習をしています。 4年 「団長,待てぇ!」 5年 「人生 山あり 谷あり」 1年 「最高キッズ♡」 水戸市植物公園に来ました。 芝生でおいしいお弁当をいただき,その後ボランティアの方達に園内の案内をしていただきました。 珍しい植物がたくさんありました。
おいしい楽しいお弁当!
これから学校へと帰ります。 14:10 茨城県警察本部に来ました。代表の児童が自転車の模擬運転をしたり,110番体験をしたりしました。
水戸市の茨城県庁に来ました。職員の方の説明を聞いたり,茨城県に関するビデオを見たり,展望ロビーを見学したりしました。 特に展望ロビーからの眺めに,子どもたちからは歓声が上がっていました。
茨城県庁,立派です!
県についての勉強をしました!
10:30 |
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿野学園鹿島小学校 - All Rights Reserved |
||||||