2023年10月
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カウンター

全アクセス数 1552476
今日のアクセス数 132
1週間のアクセス数 14578
全アクセス数(ユニーク) 174339
今日のアクセス数(ユニーク) 24
1週間のアクセス数(ユニーク) 1310

6年生 修学旅行 キッザニア④

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpegお昼ご飯の時間です。働いたあとのご飯はとても美味しいです。


6年生 修学旅行 キッザニア③

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg


6年生 修学旅行 キッザニア②

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpegimage5.jpeg職業体験を楽しんでいます。


6年生 修学旅行 キッザニア

image0.jpegimage1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage5.jpegキッザニアで様々な職業体験をしています。


6年生 修学旅行 朝食

image0.jpegIMG_7313.JPGIMG_7311.JPGIMG_7310.jpgIMG_7309.JPGIMG_7308.JPGIMG_7307.JPGIMG_7305.JPG

2日目の朝を迎えました。
子ども達は体調を崩すことなく元気です。

子ども達は昨日の疲れを見せず、朝から元気いっぱいです。朝食を美味しくいただきました。









6年生 修学旅行 各部屋の様子

IMG_7264.JPGIMG_7262.JPGIMG_7265.JPGIMG_7266.JPGIMG_7276.JPG

それぞれの部屋で、1日の振り返りをしたり、友達と話したりして過ごしました。

友達と過ごす夜を、楽しんでいます。







6年生 修学旅行 夕食

IMG_7299.JPGIMG_7294.JPGimage2.jpegIMG_7289.JPGIMG_7288.JPGIMG_7287.JPG豪華なメニューにみんな大興奮でした。
協力して配膳して、美味しくいただきました。








6年生 租税教室

本日、6年生を対象とした租税教室が行われました。税金の役割や仕組みについて、税理士の方の説明を聞いたりしながら学習しました。

また、税金が無くなると、私達の暮らしはどうなってしまうのかを映像を通して確認し、税金の大切さについてあらためて考える機会となりました。

IMG_6211IMG_6210

クラブ活動

2学期のクラブ活動がスタートしました。

1学期に熱中症の危険性が高かったため、グラウンドや体育館で活動することができなかったクラブも、今日は水分を補給したり、休憩したりしながら、元気に活動する姿が見られました。

DSC_0793DSC_0796DSC_0802DSC_0806DSC_0811

6年生 文化芸術による子供育成推進事業「皮影戯(ピーインシー)」

本日,文化芸術による子供育成推進事業として,「皮影戯(ピーインシー)」を鑑賞しました。代表児童が一部の演目で自分たちの作った人形を使って寸劇に参加し,影絵を上手に操作する様子が見られました。また,後半は「西遊記」を鑑賞し,「劇団影法師」の方々による,本格的な操作に感嘆の声を漏らしていました。

IMG_5727IMG_5723IMG_5733IMG_5740