国語の「この本,おすすめします」の学習において,自分が推薦したい本を一冊選び,その本の魅力を伝えるスピーチを行いました。1人あたり,2分以内という条件のもと,スピーチの構成を考え,練習を経て本番に臨みました。話す側も一生懸命話し,聞く側も興味関心をもって,一人一人のスピーチを聞いていました。今後の読書活動に生かしてほしいと思います。
|
||||||
国語の「この本,おすすめします」の学習において,自分が推薦したい本を一冊選び,その本の魅力を伝えるスピーチを行いました。1人あたり,2分以内という条件のもと,スピーチの構成を考え,練習を経て本番に臨みました。話す側も一生懸命話し,聞く側も興味関心をもって,一人一人のスピーチを聞いていました。今後の読書活動に生かしてほしいと思います。 理科の実験を行いました。電磁石の性質において,鉄を引きつける力を大きくするためにはどのような方法があるかを検討し,グループで協力して実験を行うことができました。 図工の版画の作品鑑賞を行いました。友達の作品の工夫を,具体的に文章で表現することができました。鑑賞を行った後は,クラスで意見を共有し,積極的に友達の作品のよいところや工夫点を発表していました。 図工の版画制作において、最終段階の着色をしました。水の量を調節し,色合いを考えながら取り組んでいます。よい作品になるといいですね。 もう間も無く到着です。 バスの中で各クラス帰りの会をしています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |