2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カウンター

全アクセス数 1893234
今日のアクセス数 297
1週間のアクセス数 2524
全アクセス数(ユニーク) 215568
今日のアクセス数(ユニーク) 122
1週間のアクセス数(ユニーク) 858

社会科校外学習 鹿島神宮(3年生)

IMG_0118IMG_0119IMG_0146本日,鹿島神宮へ社会科校外学習に行ってきました。さざれ石や御手洗池などを見学し,境内の荘厳な雰囲気を感じることができました。

社会科校外学習 市役所方面(3年生)

IMG_0016IMG_0045IMG_0093本日,市役所方面へ社会科校外学習に行ってきました。警察署や郵便局などの公共施設や商店街の様子を確認し,鹿嶋市についての理解を深めました。

社会科校外学習 鹿野中学校・北浦方面(3年生)

RIMG0010RIMG0035

本日,学校の西側へ社会科校外学習に行ってきました。北浦沿いの様子や,西側にある公民館などの公共施設を確認することができました。鹿島まちづくりセンターなどの公共施設や,産業道路の様子を実際に見て,気づいた事をメモしながら理解を深めました。

社会科校外学習 鹿島神宮駅・城山公園方面(3年生)

IMG_6161 2WIN_20200630_09_57_03_Pro 2WIN_20200630_10_15_20_Pro

本日,社会科校外学習に行ってきました。鹿島神宮駅周辺の様子や,周辺の土地の利用のされ方などを確認することができました。

城山公園からは北浦周辺の様子も確認することができ,子どもたちも実際にみる景色に感動していました。また,城山公園では様々な生き物を見つけ,観察することができました。

サナギになった幼虫(3年生)

さなぎにかわる幼虫なったばかりのさなぎ\しばらくたったさなぎ\

モンシロチョウの幼虫が,さなぎになりました。

さなぎへ変わる様子を動画に撮ることができましたので,後日学校でみるのを楽しみにしておいてください。

(左上はさなぎになる最中の様子,右上は姿を変えたばかりのさなぎ,左下は姿を変えてしばらくたったさなぎです。)

社会科プリントについて(3年生)

3年社会科プリント東

3年社会科プリント西

3年社会科プリント南

3年社会科プリント北

カラー版の社会科プリントを載せておきます。

学校で配付したものが見づらい場合には,こちらを活用してください。

大きくなってきた幼虫(3年生)

RIMG2206

先日ホームページにのせた幼虫ですが,だんだん大きくなってきました。大きさだけではなく,体の色が変わっているのも面白いですね。

明日から分散登校が始まりますが,登校班で登校する際も,マスクをして密にならないように気を付けて登校しましょう。みなさんに会えることを楽しみにしています。

モンシロチョウの幼虫(3年生)

RIMG2212

先週見つけたモンシロチョウのたまごが幼虫になっていました。

これからどのように成長していくのか,今から楽しみですね。

モンシロチョウのたまご(3年)

学校の花壇でモンシロチョウのたまごを見つけました。

理科の学習でもモンシロチョウの勉強をするので,写真で観察してみてください。

IMG_5871(2)

新しい葉がでたホウセンカ

RIMG2190

3年生の皆さん,元気に過ごしていますか?

だんだんと暖かくなってきました。学校のホウセンカも順調に育っています。

大きくなるのが今から楽しみですね。