2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カウンター

全アクセス数 1906740
今日のアクセス数 456
1週間のアクセス数 3330
全アクセス数(ユニーク) 220651
今日のアクセス数(ユニーク) 275
1週間のアクセス数(ユニーク) 2120

あいさつ運動

image0image1児童会が中心となって活動している朝のあいさつ運動です。2週目に入ったこの日の担当は中学年の2クラスでした。小雨が降る中でしたが,元気いっぱいの「おはようございます」が聞こえてきました。さわやかなていねいなあいさつは,あいさつされた人もとても気持ちがいいです。皆さんも気持ちのよいあいさつを心がけましょう。

FMかしま「かしまっ子集まれ!」(7月8日放送)

子供たちが学校紹介をしました。

FMかしまのサイトで,聴くことができます。

FMかしま(←こちらをクリックしてください♪)

臨時登校班会議

臨時登校班会議1臨時登校班会議2\\昼休みに臨時の登校班会議を行いました。ここ最近の登校の様子から,きちんと班員が協力し合ったり,車道には出ず,安全に歩道を歩いたりと,再確認をしました。

4年生 電池のはたらき

IMG_3561.JPGIMG_3562.JPGIMG_3564.JPGIMG_3565.JPG授業で学習したことを生かして、モーターカーの工作をしました。
直列つなぎや並列つなぎの回路を作りながら、どうすると速く走らせることができるか、試行錯誤しながら夢中になって取り組んでいました。






音楽専科の先生(4~6年生)

7月9日(木)4年1組 音楽の授業

音楽専科(鹿嶋市)として,加藤先生が4~6年生の音楽の授業を担当しています。

専科の先生は,専門性を生かして教材を準備し,授業を進めます。そのため,授業がわかりやすく個別指導も充実します。

IMG_1390IMG_1392IMG_1394IMG_1393IMG_1395

社会科校外学習 市役所方面(3年生)

IMG_0016IMG_0045IMG_0093本日,市役所方面へ社会科校外学習に行ってきました。警察署や郵便局などの公共施設や商店街の様子を確認し,鹿嶋市についての理解を深めました。

お花クラブ(クラブ活動)

7月8日(水)

お花クラブで生けた作品を校長室や玄関に飾りました。

季節の花々は,個性的で美しい作品に生まれ変わりました。

IMG_1388

委員会活動

飼育園芸1\\飼育園芸2\\昼休みに職員室前花壇の草抜きを,飼育園芸委員の児童が行ってくれてます。この時期は,雑草が次から次へと生えてきます。大変な活動ですが,よろしくお願いいたします。

ジャージリレー配付

ジャージリレー2\\ジャージリレー1\\今日の午前中に本部役員さんが来校し,ジャージリレーの配付準備をしてくれました。昨日,対象となるご家庭には,配付物内容の文書を配らせていただき,早速本日配付させていただきました。鹿島小学校PTA活動の一環として行っていますが,とても素晴らしい取組だと感じています。今後とも,ご理解,ご協力よろしくお願いいたします。また,準備作業で来校してくださった本部役員の方々,平日にもかかわらずご協力,本当にありがとうございました。

PTAジャージリレーについて

ジャージリレー実施報告(全PTA会員用) ここをクリックしてください