6年生の理科の学習で活用するジャガイモの種芋を畑に植えました。
初めて鍬とスコップを使って畑を耕したり、畝を作ったりした子も多かったようです。
大きく育ち、実験に使った後、たくさん収穫できるようにみんなで大事に育てていきましょう。
|
||||||
6年生の理科の学習で活用するジャガイモの種芋を畑に植えました。 初めて鍬とスコップを使って畑を耕したり、畝を作ったりした子も多かったようです。 大きく育ち、実験に使った後、たくさん収穫できるようにみんなで大事に育てていきましょう。 図工の工作を行っています。 5年生が卒業式の式場作成を行いました。6年生が気持ちよく卒業式を迎えることができるよう、感謝の気持ちを込めて、一生懸命活動しました。
ビー玉を転がすコースやしかけを一人ひとりが工夫しながら、作品づくりを進めています。 途中でビー玉を転がしてみて、確かめながら夢中になって取り組んでいました。
茨城県近代美術館の方々に来ていただき、絵画の見方や描き方についてお話をしていただきました。 子どもたちは一生懸命話を聞いて、積極的に発表をしていました。 これからの図工の学習に、今回教えていただいたことを活かしていきたいです。 今、5年生は家庭科の時間にランチョンマットを作っています。ミシン縫いしたものにアイロンをかけています。どの子も集中して活動に取り組んでいます。 |
||||||
Copyright © 2023 鹿嶋市立鹿島小学校 - All Rights Reserved |