カウンター

全アクセス数  1873833
今日のアクセス数  313
ユニークアクセス数  167145
今日のユニークアクセス数  129

カレンダー

2020年5月
« 4月   6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ピアノの音が聞こえてきたので…

音楽室に行くと,音楽科の先生が学校再開に向けてピアノの練習をしていました。

静かな学校に素敵な音が響いていました。

IMG_E0061

今週の学習計画カレンダー

今週(18日~22日)の学習計画カレンダーです。今週も頑張りましょう!

第1学年 学習計画カレンダー

第2学年 学習計画カレンダー

第3学年 学習計画カレンダー

ツバメの巣

DSCN2444DSCN2448

ツバメは縁起のよい鳥,吉をもたらす鳥とされており,“ツバメが巣をかける家は栄える”などといわれています。

今年も玉造中学校にツバメが巣を作りました。学校が再開したら生徒と一緒に観察したいと思います。

理科 選択課題⑥ 実験経過報告

昨日で5日経過しています。変化が見られたので報告します。ヨウ素液の反応も毎日行っていますが,それは自分でやって確認してみてください。

DSC_0532

しぼり汁溶液から泡が発生していました。この泡は何の気体でしょうか?どのようにして発生してきたのでしょうか?(ちなみに,少し変なにおいもしますので実験を行う人はご承知おきを!!)

1年生自由登校

1年生が自由登校日で登校してきました。クラスを3つにわけて学習を行いました。

少ない時間でしたが,生徒たちは学習に意欲的に取り組んでいました。

IMG_9704IMG_9698

「貢献」のかたち

〝貢献〟のかたち
長い臨時休業中,「玉造中学校のみんなのために」とがんばってくれた生徒がいます。この生徒は,臨時休業期間中の時間を利用して,たくさんぞうきんを縫いました。できあがったぞうきんを「みんなに使ってもらいたい」と学校へ持ってきてくれたのです。病気の感染拡大防止のため,できることが制限されている中で,学校や学級の仲間のことを思い,行動に移してくれたことが何よりも嬉しく思えます。これも立派な「貢献」です。どうもありがとう。

絵本を描いてみませんか?

ぜひ「家やまちの絵本コンクール」に応募してみませんか?
「家やまち」への思い・夢・あこがれの家,好きなまちなどなど…自分で,親子で,友達と協力してつくってもOKです!
画材や技法は自由です。参加賞として,12色の色鉛筆がもらえます!
興味のある人は休業中の時間のあるこの期間にぜひ作ってみてください。応募用紙は学校にあります。森までお声がけください。

↓参考として,一昨年の入賞作品もご覧ください!
http://www.jutaku-sumai.jp/ehon/14th/index.html

20200514125843-000120200514125905-000120200514125905-0003

第2回タケノコの成長

タケノコの成長の記録も初投稿から2日目になりました。2日間での成長の様子がわかりますか?タケノコは国語科の作文で字を書くと考えると,竹の子,筍,笋,タケノコどれが正しいのでしょうか。少し考えさせられました。

2

3年 理科選択課題⑥のやり方(詳細) 

自分で工夫してやっていただいていいのですが,課題⑥は少し大変なので,内村が自宅で行っているものをのせますので,参考にしてみてください。

<使用物>

手ぬぐい,落ち葉(湿っているところのもの),ジップロック(2コ),試験管(2本),うがい薬(ヨウ素が入っているもの),スポイト,片栗粉

DSC_0485DSC_0489DSC_0486DSC_0494

現在,実験開始から3日目になっています。継続し徐々に変化していく様子を見てみるのも楽しいと思います。興味があったらやってみてください。

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう

田山SCより,日本赤十字社のHP「新型コロナウイルスのの3つの顔を知ろう~負のスパイラルを断ち切るために~」を紹介されました。

中学生にもわかりやすい内容ですので,是非,ご覧ください。

jrc_supportguide (1)-thumb-620xauto-23859