カウンタ

全アクセス数  1005563
今日のアクセス数  98
ユニークアクセス数  162740
今日のユニークアクセス数  41


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

3/11 卒業に向けて~3年生と6年生の交流活動~

3年生と6年生の交流会は,「クイズ大会」と「ドッジボール」。

昼休みに体育館で行いました。

6年生の実行委員が考えたクイズは10問。3年生も6年生も素早く手を挙げていました。

ドッジボールでは,6年生は手加減してくれたようです。

交流会後,「楽しかった!」と3年生みんなが笑顔でした。交流会の様子は,特設コーナー授業参観6年生で配信しております。

DSC09019

DSC09023

DSC09024DSC09029DSC09045DSC09058DSC09059DSC09060DSC09065DSC09074

3/10 卒業に向けて~2年生と6年生の交流活動~

6年生,今日の交流会は2年生と「フルーツバスケット」。

6年生が準備してくれた冠をかぶり,準備完了。

自分の冠のフルーツの名前が出されると,歓声を上げて別なイスに移動します。

6年生が2年生にイスを譲ってくれる場面もありました。

もうすぐ卒業してしまう6年生と,楽しい時間を過ごしました。

DSC08976DSC08977DSC08979DSC08980DSC08987DSC08989DSC08997DSC09001DSC09006DSC09009

3/9 卒業に向けて~5年生と6年生の交流活動~

昼休みに,6年生が5年生と行ったのは「鬼ごっこ」。

校庭中を元気に走り回りました。

追いかけたり追いかけられたり・・・,遊びを通して,6年生の思いが5年生に伝えられました。

5年生は,これまでの6年生の姿からバトンを受け継ぎ,4月から最高学年として頑張ってくれるでしょう。

DSC08958DSC08959DSC08960DSC08961DSC08962DSC08963DSC08964DSC08970DSC08972DSC08974

卒業に向けて~4年生と6年生の交流活動~

昼休みは6年生が4年生と交流会を行いました。

種目は「ドッジボール」

4年生はこの日のために,先週,昼休みに練習をしました。

さて,結果は・・・・?  お家でお子様に聞いてみて下さい。

CIMG8778CIMG8780CIMG8782CIMG8783CIMG8784CIMG8785CIMG8786CIMG8788CIMG8790CIMG8791

3/8 卒業に向けて~1年生と6年生の交流活動~

卒業式をひかえた6年生が,下級生たちとの交流会を計画し行っています。

本日の中休みは,1年生とフルーツバスケット。1年生も大喜び。

6年生は1年生の面倒を見ながら,楽しいひとときを過ごしました。

最後に,1年生から6年生に向けて感謝の言葉があり,体育館は温かい雰囲気に包まれました。

小学校生活の素敵な思い出となったことでしょう。尚,この様子は授業参観6年生の特設ページにて配信します。

DSC08927DSC08931

DSC08932DSC08934DSC08936DSC08940DSC08946DSC08948DSC08952DSC08956

図書館で語彙力アップ!

DSC08695DSC086962月22日(月)は「ネコの日」だそうです。

学校の図書館にネコにちなんだことわざコーナーが出現しました。

休み時間には,子供たちがめくって意味を確認しています。

3年生クラブ見学②

DSC08632DSC08636DSC08641DSC08644DSC08645DSC08654DSC08663DSC08664DSC08671DSC08668DSC08677DSC08684DSC08686DSC08690

2/15 雨の日の休み時間は…

雨の日の昼休みは,教室や図書室で過ごしています。

2月の図書館のイベントは,鬼特集。本を借りた人はゲームにチャレンジ。

6年生は集まって新聞を読んでいます。

DSC08619DSC08617DSC08621DSC08626DSC08625DSC08616

高松小ボランティア隊

DSC08525DSC08529DSC08530DSC08531

高松小にはボランティア隊がいます。

高松小学校をよくするために,自主的に休み時間を返上して活動してくれています。

これまでも,ポスター貼りや感染症防止の足形ポスター直し等を手伝ってくれました。ありがとう。

二人は,4月から最高学年。

頼もしいですね。

2/1 練習のたまもの?!

DSC08472DSC08475DSC08479DSC08480DSC08491DSC08492DSC08495DSC08496DSC08507休み時間は,あちこちで

縄跳びの練習を一生懸命しています。

縄に引っかかっても,何度も何度も練習しています。

「交差跳びできた!」

「○級合格だよ!」

「二重跳びとべた!」

練習の成果ですね。