本日からスタートする2学期の学校生活。
代表者の作文発表を聞きながら,6年生は2学期への決意を新たにしました。




|
||||||
|
本日からスタートする2学期の学校生活。 代表者の作文発表を聞きながら,6年生は2学期への決意を新たにしました。
今日から通常授業です。 子供たちが登校班で登校してきました。どの班も,ルールを守り,一列に並んで安全に気を付けて登校できました。 「おはようございます」元気に挨拶する子。照れくさそうに挨拶する子。喜びだけでなく不安や緊張を感じている子もいるでしょう。子供たちが学校生活のリズムを取り戻せるよう,職員一同で支援してまいります。 早朝より立哨指導をしてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
図書館にも子供たちが戻ってきました。1年生や2年生。4年生が本を借りていました。 読書の秋。新しい本も増えました。学校が始まったら,沢山の本を読んでほしいと思います。
昨日はオンライン授業だった子供たちが登校しました。久しぶりに友達との対面での再会は嬉しそうです。
今日から分散登校。 学級の半数でしたが,登校した児童は,久しぶりに顔を合わせた担任の先生や友達と笑顔で話す姿が印象的でした。 半数の児童は,オンラインで授業に参加しました。画面の中の児童も笑顔でした。子供たちのこの笑顔を守っていきたいと思います。 明日は,オンラインで授業に参加した児童が登校です。楽しみですね。 学校でも指導しますが。安全に十分に気を付けて登下校してほしいと思います。
今週も画面越しですが,先生たちは元気な皆さんに会えてとてもうれしいです。 児童の皆さんは,これまでも落ち着いて学習を進めてきましたね。本当によく頑張りました。 来週からは分散登校+オンライン授業が始まります。 皆さんが学校に元気に登校してくることを職員一同で楽しみにしています。
「できたよ!」「終わった!」 資料を見て分かったことを発表する子。 教材文を読んで自分の感じたことを発言する子。 疑問に思ったことを質問している子。 それぞれの学級で,子供たちが集中して授業に取り組んでいる様子が伝わってきます。 来週もオンライン授業となります。規則正しい生活を心がけてほしいと思います。 また,画面を眺める時間が長くなっています。 目の体操を行ったり,遠くを見たりして目の健康にも気を付けるよう声をかけていきたいと思います。
子供たちは,落ち着いて学習に取り組んでいます。すばらしいですね。 どの学年の子供たちも,発言するときはマイクをオンにして,教室で授業を行っているときのように元気に発表しています。 ワークシートに自分の考えを記述する姿も見られます。 笑い声が聞こえてきました。クイズを出しているようです。明日はどんな学習でしょうか。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松学園高松小学校 - All Rights Reserved |
||||||