カウンター

全アクセス数  2108525
今日のアクセス数  4
ユニークアクセス数  255445
今日のユニークアクセス数  3

友輝祭まで残り2日となりました。

IMG_0768IMG_0767

友輝祭まで残り2日となり,各クラス一生懸命練習に取り組んでいました。クラスの中での課題,パート毎の課題について,よりよくするための話し合いをする姿が見られました。1か月以上にわたる練習の成果が発揮できることを願っています。

県駅伝競走大会,リンピック・パラリンピック教育推進事業

本日は,県駅伝競走大会が行われました。夏からこれまでの間,大変お疲れ様でした。夏休みは全校体制で練習を行いました。駅伝メンバーの皆さん,この貴重な経験を今後の人生に生かしてください。

また,オリンピック・パラリンピック教育推進事業として,2学年2組においてボッチャとインディアカ,フライングディスクの3つのスポーツを体験させていただきました。とても楽しく活動させていただきました。これらのスポーツを全校に広めていきましょう。

IMG_3853DSC00758DSC00709DSC00719

IMG_3851

駅伝部が出発

県東地区駅伝大会で県大会出場を果たした男子駅伝部が,県大会に向け出発しました。県大会出場決定後も,3年生を中心に課題をもって意欲的に練習を重ねてきました。今日もチームが一丸となり,襷をつないでほしいとおもいます。がんばれ麻生中!!

DSCN4413DSCN4417

麻生中生の活躍!!おめでとう!!

先週行われました茨城県中学校新人体育大会において,ハンドボール部女子が見事優勝を飾りました。どの試合も1,2年生が一つになり,最後まで粘り強く戦った結果,競り勝つことができたようです。今日は急遽,優勝報告会を兼ねた表彰を行いました。キャプテンからは,関わってくれていた人への感謝,さらにチーム力を高めていくこと等,力強い言葉がありました。校長先生からも,どの試合を通じても「集中力の高さ」を感じたこと,そして「試合を重ねるたびに成長したこと」の話がありました。さらなる成長が楽しみです。

また,11月1日に行われた「いばらき教育の日」推進大会で優秀賞で表彰された標語についても,あらためて学校で表彰しました。

さらに,校内研修があり,2年生の保健体育と英語の授業を全職員で参観しました。本日は,市内の小中学校の先生や連携をしている神栖三中の先生も参観をし,授業改善に向け,意見交換をすることができました。今後も生徒のよさを伸ばせるような取組を図っていきます。

DSCN4390DSCN4395DSCN4396DSCN4400DSCN4408

いよいよ明日は,県駅伝競走大会に男子が出場します。1本の襷を全員でつなぎ,頑張ってほしいと思います。

PTAマナーアップ活動

いばらき教育月間の取組として,朝の登校時間に「PTAマナーアップ活動」が2学年委員の保護者の方に実施していただきました。のぼり旗にもあるように,「すすんであいさつ 笑顔であいさつ」ができる麻生中生をこれからも目指していきます。

DSCN0774DSCN0789

行方市音楽発表会

IMG_9618IMG_9649IMG_9681
行方市音楽発表会が行われ,吹奏楽部と3年生が参加しました。3年生は3クラスが自由曲を歌いました。素晴らしいステージで歌うことができ,友輝祭本番前に貴重な経験ができたと思います。各クラス自分たちの課題について話す姿が見られました。残りの時間を大事に使って,最高の合唱を聞けることを楽しみにしています。

芸術部でリースを作成中です。

芸術部員作,リースです。\\

芸術部員作,リースです。"

先日校内でドングリを拾いました。拾っていたら使い道を考え,リースを作ることにしました。作っていたらどんどんはまっていきました。作品は友輝祭で展示します。

新人戦県大会(柔道女子団体)/体育の授業風景(剣道)

本日は,県新人体育大会(柔道の部)女子団体戦が行われました。本校の女子は,部員2名という厳しい状況の中で男子とともに練習に励み,頑張っています。本日の団体戦でも健闘しました。

保健体育の授業では,剣道の学習が始まりました。剣道部員の助けを借りながら,慣れない手つきで面をつけている様子は,なんともほほえましいものでした。

さて,明日は行方市の児童生徒音楽会です。本校からは,3年生と吹奏楽部が参加します。練習の成果を十分に発揮し,人を感動させる合唱や演奏を披露してくれることを期待しています。

なお,明日は「行方市お弁当の日」でもあります。毎日給食がいただけることに感謝しながら,明日はおいしいお弁当をいただきたいと思います。保護者の皆様,よろしくお願いいたします。

学力診断のためのテスト

公立中学校3年生を対象にした学力診断のためのテストが行われました。入試が近づいてきていることもあり,生徒たちはよい緊張感をもってテストに臨んでいました。高校入試本番で良いパフォーマンスが発揮できるよう,毎回のテストで自分の課題を分析し,目標に向かってがんばってほしいと思います。

新人戦県大会

本日から新人戦の県大会が始まりました。

今日は剣道部と卓球部と柔道部が麻生中の代表として、そして県東地区の代表として参加します。

最後まで諦めずに自分たちの力を存分に発揮してほしい思います。658C7EC6-DF1E-4C60-A7A6-12573FF58449019609B8-4D60-4547-BAA0-381CE5A8B37C