カウンタ

全アクセス数  976375
今日のアクセス数  34
ユニークアクセス数  155567
今日のユニークアクセス数  27


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

4月26日(土)授業参観・PTA総会・学年懇談会

今日の授業参観・PTA総会の様子です。

本日はご多用の中、授業参観・PTA総会・学年懇談会にご出席いただきありがとうございます。児童は保護者のまなざしを感じさらに集中して授業に取り組んでいたようです。

また、PTA総会におきましては新旧本部役員のご尽力により円滑に進めることができました。頂いたご意見に関しては、今後の活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

これからも高松小中学校がよりよくなるよう、保護者の皆様とともに本校職員一同協力して教育活動を進めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

IMG_9890CIMG4325IMG_9899CIMG4312IMG_9879CIMG4311IMG_7747IMG_7748

4月25日 3年生国語『図書館たんていだん』

3年生が国語で「図書館たんていだん」の学習を行いました。

司書の先生から図書館の本の分類に関して教えていただきました。

子どもたちは、興味をもってお話を聞き、クイズに楽しく答えながら学びました。

これからも図書館を活発に利用できるようにしていきます。

CIMG4262CIMG4263CIMG4264

4月24日(木)今日の授業

2・3年生算数、4・5年生国語の授業です。

2年生はたし算のひっ算の仕方、3年生は足して100になる組み合わせについて勉強しました。

また、4年生は漢字辞典の使い方の学習、5年生は物語の一番印象に残った場面について意見交換をしていました。

CIMG4259CIMG4258CIMG4251CIMG4257CIMG4255

4月23日(水)雨の日の業間休み

今日は久しぶりの雨の日で業間休みは室内で過ごしました。図書館で本を借りにくる児童や

教室でタブレットを使っている2年生と、係活動のポスター作りに取り組んでいる3年生の様子です。

IMG_1774IMG_1776IMG_1775IMG_1777IMG_1779IMG_1780

4月22日(火)一斉下校

本日より25日(金)まで、家庭確認期間のため、14:15一斉下校となります。

球技広場に集まった際は、高学年の班長らを中心にみんなをまとめ、安全な下校の仕方について毎回話をしてから帰っています。

放課後も事故やけがに十分気を付けて、安全に過ごすようにしましょう。

CIMG4243CIMG4245CIMG4250

2025年4月21日 授業の様子

新しい学年にも少しずつ慣れ、どの学年でも集中して授業に取り組む様子が見られました。今日は授業の様子を紹介します。1年生の算数は「10までの数」、2年生の体育は「ボール投げ」、3年生の社会は「方位磁針の使い方」、4年生の社会は「茨城県の特産物調べ」、5年生の算数は「四角形の角の大きさ」の学習をしていました。

CIMG4230CIMG4240CIMG4226

CIMG4231CIMG4237

4月18日(金)今日の様子

休み時間はたくさんの1年生が外遊びを楽しんでいました。2年生 生活科、3年生 音楽、4・6年生 合同体育、5年生 家庭科の授業の様子です。週末も安全に、健康に過ごして、また来週からも頑張りましょう!

CIMG4214CIMG4223CIMG4219CIMG4225CIMG4217

4月17日(木)任命式

本日は今年度最初の全校集会が行われました。そこで任命式を行い、任命された児童は緊張感と同時に代表としての責任感を感じている表情を見せていました。

IMG_1766

IMG_1740

4月16日(火)学校の花壇には

暖かい1日となりました。学校の花壇にはたくさんのチューリップやパンジーが咲いています。

2年生は聴力検査、6年生はボールスローを行っていました。

CIMG4177CIMG4178CIMG4187CIMG4186CIMG4190CIMG4192CIMG4183CIMG4193

4月14日(月) 1年生 はじめての給食

今日は、1年生はじめての給食でした。今日のメニューは、みんな大好きハンバーグ(^^) 自分の席にきちんと座り、おいしそうに給食を食べていました。給食当番の片付けも、一生懸命行うことができました。

CIMG4163CIMG4168CIMG4175CIMG4172CIMG4171CIMG4173