本日,朝,表彰が行われました。第17回行方市輝く未来展や,行方市読書感想文コンクールなどの表彰や,ハンドボールやバスケットボールの各大会の表彰が行われました。文化面・運動面の両方とも生徒が活躍していることが、誇らしいです。
|
||||||
本日,朝,表彰が行われました。第17回行方市輝く未来展や,行方市読書感想文コンクールなどの表彰や,ハンドボールやバスケットボールの各大会の表彰が行われました。文化面・運動面の両方とも生徒が活躍していることが、誇らしいです。 本日は、委員会活動が行われました。3年生にとっては、中学校最後の委員会活動となりました。ある委員会では、取り組みの良かったところや改善点を挙げ、よりよい活動になるように話合いが行われていました。1・2年生は、今後の委員会活動に向けて意欲を高める契機となったようです。これまで「学校のために」と、3年生一人一人が献身的に取り組んでくれました。ありがとうございました。
本日,2学年において,来年度実施される予定の『全国学力・学習状況調査オンライン』に向けて, 講師にお招きした先生の指示をよく聞いて,進めていくことができたようです。 本日の昼休みに生徒集会を行いました。新入生説明会で新入生に説明をした服装や髪型,生活の決まりについての確認をしました。 本日は学校評議員さんの訪問や「職業人に学ぶ会」がありました。「職業人に学ぶ会」はキャリア教育の一環として,1学年生徒を対象に行われたものです。行方市内4つの事業所や団体の皆様7人を講師にお招きし,さまざまな質問に答えていただきました。働くことや自分自身の将来について考え,現在の生活をよりよいものにしていこうとするきっかけになった様子です。講師の皆様,貴重なお話をありがとうございました。 本日は1,2年生の期末テストが行われました。英語,国語,数学,社会,理科,技術家庭の順番で1日かけて行いました。学年末テストということで1年間の総まとめになります。直しや復習もしっかりとして来年に繋げていきましょう。 今日は,玉造工業高等学校の生徒が,2年生に出前授業をしてくれました。 高校生が,作った焼き芋機に,生徒たちは興味津々でした。 専門的な学習をしている高校生に話を聞いて,2年生も将来を考えるきっかけになったのではないでしょうか。 来年はいよいよ本格的に進路を決めていく学年です。今の自分をしっかりと見つめて,考えていけると良いですね。 玉造工業高等学校のみなさん,今日はありがとうございました。 今日の給食は,バレンタイン給食でした。バレンタイン気分が楽しめるようにハート型のハンバーグ,デザートは,フルーツタルトでした。クッキータルトにフルーツクリームをたっぷりのせておいしそうでした。ごちそうさまでした!! |
||||||
Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved |