有志2名が学校周辺の通学路の除草,美化活動を行いました。草木が生い茂り自転車が通りにくかった箇所が,かなりすっきりしました。刈り取った草を取り除くと,下からたくさんの空き缶や空きビン,ビニール袋やペットボトルなどのゴミが……。そちらも拾って,きれいにしました。麻生中生や地域のために頑張りました。(写真は,ビフォー&アフターです。)
|
||||||
有志2名が学校周辺の通学路の除草,美化活動を行いました。草木が生い茂り自転車が通りにくかった箇所が,かなりすっきりしました。刈り取った草を取り除くと,下からたくさんの空き缶や空きビン,ビニール袋やペットボトルなどのゴミが……。そちらも拾って,きれいにしました。麻生中生や地域のために頑張りました。(写真は,ビフォー&アフターです。) 学校だよりにも掲載したとおり,今朝,麻生小学校のあいさつ運動に,新旧生徒会役員,「いじめなくし隊 Piece Maker’s」の有志生徒が参加してくれました。鈴木行方市長さんや横田教育長さんと共に,皆さん,笑顔で元気にあいさつ運動を行ってくれました。 6校時には,行方市教育委員会の指導室長である金田先生を講師に招聘し,数学科の授業研究を行いました。公開者は田口秀治先生で,2年2組で,「並行と合同」の授業を行いました。生徒たちは,難しい課題でしたが,自力解決,そしてグループでの話合いなど,一生懸命取り組んでいました。 学校だより「志高く」第19号を公開しました。今号の記事は,「茨城県新人体育大会,男・女ハンドボール部第3位入賞!」,「英語授業力アップサポート訪問」,「女子ハンドボール茨城県選抜選手」,「麻生小学校でのあいさつ運動に参加」です。よろしくお願いします。 |
||||||
Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved |