潮来ライオンズクラブ

  私たちと一緒に地域社会と世界をより良い場所にしていきませんか  
潮来ライオンズクラブ 
Welcome to the ITAKO Lions Club Website



  
献血・献眼登録 10:00~16:00
 献血の予約はスマホでもできます  
 献血いただいた方には血液検査結果を通知します。

 
献血にご協力いただき、検査サービス通知を希望されるには、生化学検査成績、血球計数検査成績(成分献血、400mL献血のみ)を親展にて献血後2週間程度で通知しております。

 思いやりのある人々が力を合わせ、自ら汗を流して地域社会の改善に取り組む事は素晴らしいことです。参加している一人ひとりが、例えようもないほどの充実感を味わいます。それがライオンズクラブです。ライオンになることとは、自らが模範となり、関係を築き、思いやりによって地域社会や世界を良くすることを意味しています。平和を願う人々が共に奉仕することで、SDGsを推進してより多くの人々の暮らしを変えることができます。
「子ども達が、生きていきやすい未来のために」 We Serve


9/24鹿島ライオンズクラブ55th記念講演会参加
 親クラブ(鹿島LC)の結成55周年の記念講演会に参加しました。
演題は、「人はがんとどう向き合うか?」
日本対がん協会会長 垣添忠生 講師
 日本人の死因の第1位を占めるがん。最近は「治る病気」といわれるようになっているが、依然として命にかかわるケースも多い。がんとはどんな病気で、どう向き合えばいいのか。長年、がんの基礎研究や臨床に携わり、自身も罹患経験のある垣添忠生氏が語った。
 We Serve





9/22 潮来市役所(献血・献眼推進活動)
 今期、5回目の献血・献眼活動を潮来市役所で行いました。34名(13600cc)のご支援を頂きました。
小雨の中でしたがご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

「雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体をもち、欲はなく、褒められもせず、苦にもせず、そうゆう人に私はなりたい」 We Serve





9/22 ライオン詩日本語版ウェブマガジン投稿
 (ICT・PR広報活動)
 ライオン詩日本語版ウェブマガジンに「4クラブ合同薬物乱用防止啓発活動」 4クラブのアクティビティを投稿しました。
 We Serve



9/17 4クラブ合同(薬物乱用防止啓発活動)
 茨城県潮来保健所管内の友好クラブ(4クラブ)が第14回かみす舞っちゃげ祭り2023にて令和5年度 麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動を、かみす防災アリーナで行いました。「パティ・ヒル国際会長も地域社会に対するクラブのインパクトと奉仕能力をめざすなら、最善の方法は会員を増やすのと同時に、思い切った奉仕事業とPR広報活動を行うことです」と話しておられます。
 親子関係にある、4クラブ(鹿島LC、潮来LC、神栖LC、行方LC)からは会長さんを含めクラブから出向の茨城県薬物乱用防止指導員及び関係団体とテッシュ入りのチラシを配布して「ダメ ゼッタイ」を来場者に訴えました。
また、LQ・薬物乱用防止地区委員の立原敏行L(潮来LC)にもご協力いただきました。
 本運動は、麻薬・覚醒剤・大麻等の薬物乱用による危害を広く国民に周知し、国民一人ひとりの認識を高めることにより、麻薬・覚醒剤・大麻等の薬物乱用の根絶を図ることを目的としています。
 「忍び寄る甘い誘惑に、断る勇気」We Serve

















過去の活動、さらに見る


 






 新入会員・入会希望者・ライオンズクラブへ興味をお持ちの皆様へ
 







 












 LCIライオンズクラブ
333MD(複合地区)
District 333-E    茨 城



クラブ投稿 11
 クラブ投稿 10 
クラブ投稿 9
クラブ投稿 8
クラブ投稿 7
クラブ投稿 6
クラブ投稿 5
クラブ投稿 4
クラブ投稿 3
クラブ投稿 2

クラブ投稿 1


ライフスキル教育プログラム
「LIONS QUEST」
 

 

アカウント取得方法 

eMMR ServannA・MyLCI・MyLion 
操作マニュアル
改訂2023年5月1日

 










潮来LC QRコード
http://www.sopia.or.jp/itako-lc/ 
 プライバシイーポリシー         Copyright(c) 潮来ライオンズクラブ All Rights Reserved.