カウンター

全アクセス数  2063846
今日のアクセス数  17
ユニークアクセス数  190160
今日のユニークアクセス数  10

カレンダー

2021年6月
« 5月   7月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

6/15 全校朝会 表彰

リモートによる全校朝会が行われました。はじめに野球部の鹿嶋杯の結果報告がありました。鹿嶋杯で第3位になりました。野球部はこれまで、行方市3校の合同チームで大会に参加していましたが、1年生の入部を機に単独で大会に出場できるようになりました。単独で出場した初めての大会で入賞できたことは、総体を前に大きな自信に繋がったようです。総体に向けてほかの部活動の仲間にも刺激になり、学校全体の士気を高めてくれる結果となりました。

IMG_4419IMG_4421IMG_4422

校長先生からは、野球部への賞賛のことばと総体で引退を迎える3年生へのエールがおくられました。
また、総体までの1週間の過ごし方についてお話がありました。3年生が、体育祭の取組で見せてくれた
「自立・貢献」の姿を、総体に向けての仕上げの1週間でも、同じようによい手本を見せてくれるはずです。
IMG_4430
校庭花壇委員会から、昼休みの委員会活動に関するお知らせがありました。
IMG_4433

6/14 校内研修 授業公開

6/14の6校時に授業で生徒の「できた」「わかった」を増やすための取組として、授業公開を行い、全職員で授業を参観し、その後研究協議を行いしました。授業では、生徒たちの熱心な取組が見られました。

数学の授業公開では、「係数が揃っていいない連立方程式はどのように解けばよいか」という
課題に取り組みました。自力解決の後、グループで学び合いをして相互発表により、理解を深めました。
IMG_1772
IMG_1770
IMG_1778
IMG_1783
IMG_1795
IMG_1798
IMG_1797
国語科の授業は、「「ハトはなぜ首を振って歩くのか」という説明文の読解で、文章を読んで
その仮説と結果を表にまとめるという課題に取り組みました。タブレットのロイロノートを使って
意見を交流させたり、図表にまとめる案を練ったりしました。
IMG_1785
IMG_1788
IMG_1803
IMG_1803
IMG_1804

校庭・花壇美化

DSC_0001DSC_0002IMG_1813IMG_1814IMG_1816IMG_1817IMG_1815IMG_1819

今日の昼休みに,校庭・花壇美化委員会が,駐車場の花壇にサルビアを植えました。委員会の皆さんお疲れ様でした。きれいな夏の花壇になりそうですね。