6月24日(金)に朗読出前講座を5年生と6年生が受けました。
最初に2つの場面を取り上げ、教科書に載っていた一般的な「ごんぎつね」とオリジナルの「ごんぎつね」の比較を実際の朗読を通して行い、オリジナルのよさを教えていただきました。
その後で、オリジナルの「ごんぎつね」を朗読していただきました。とてもよい余韻の残る作品でした。
|
||||||
6月24日(金)に朗読出前講座を5年生と6年生が受けました。 最初に2つの場面を取り上げ、教科書に載っていた一般的な「ごんぎつね」とオリジナルの「ごんぎつね」の比較を実際の朗読を通して行い、オリジナルのよさを教えていただきました。 その後で、オリジナルの「ごんぎつね」を朗読していただきました。とてもよい余韻の残る作品でした。
4月28日(木)に1年生がChromebookを使えるように設定を行いました。 6年生が、校長室に保管されていたChromebookを取りに来てくれました。 そしてその後、マスク・換気対策をしっかりとした上で、1年生に丁寧に教えてくれました。
4月16日(土)、第1学期授業参観及び引き渡し訓練が行われました。 授業参観は2時間に分けて実施しました。
これまでお世話になった6年生に,感謝の気持ちをどの学年も動画で伝えました。 「今までありがとう!6年生」 縄跳び検定の練習をしています。 小学校最後の書き初め大会。BGMは「春の海」。 慣れているだけあって,筆の運びも滑らかです。 文字通り「将来の夢」を思い描きながら書いたのでしょう。 堂々とした文字に,強い意志を感じました。 4年生5年生6年生は,これまでの学習で身に付けた力を調査するテストを行っています。 どの学年も,素晴らしい集中力で真剣に問題に取り組んでいます。 明日もテストを予定しております。力を発揮できるよう頑張ってほしいと思います。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |