行方市教育委員会の先生3名が来校され,計画訪問指導が行われました。4校時に工藤先生の代表授業研究を行い,2・3校時に工藤先生以外の全教職員が授業公開を行いました。放課後には,研究協議と講師指導があります。本日の取組を授業改善に確実につなげてまいります。
|
||||||
行方市教育委員会の先生3名が来校され,計画訪問指導が行われました。4校時に工藤先生の代表授業研究を行い,2・3校時に工藤先生以外の全教職員が授業公開を行いました。放課後には,研究協議と講師指導があります。本日の取組を授業改善に確実につなげてまいります。 本日から,県東地区駅伝競走大会に向けて朝練習が始まりました。ひとまとまりになって走る姿に,チームの団結力の強さを感じました。練習の最後には,校長先生から激励の言葉がありました。代表候補選手の自覚を高め,今後も頑張っていってほしいと思います。
本日,麻生高校の先生による出前授業が行われました。授業を受けた3年生は,普段とは違う授業に意欲的に取り組んでいました。
昨日,吹奏楽部の定期演奏会が予定通り実施されました。昨年度までと比べ,曲数も観客数も少ない内容となってしまいましたが,感動的ですばらしいステージとなりました。3年生はこれで引退の運びとなりますが,麻生中学校吹奏楽部の良き伝統を1・2年生がしっかりと引き継いでくれることと思います。ご協力・ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。 本日は通常通り6時間授業で、部活動もありました。明日から4連休に入るので、体調管理にはお気をつけください。また、連休明けの木曜日には期末テストがあるので、今までの学習の復習や振り返りをしましょう。 市内3中学校で実施した,「生徒会サミット」の様子が,なめテレで放映されています。今日の昼休みに,3年生の生徒会役員が校長室に来室し,録画した番組を視聴しました。3年生役員の最後の大仕事である,「友輝祭」まで一月余りです。頑張りを期待します!! 生徒会役員の後には,吹奏楽部が来室しました。要件は,来る9月23日に予定している,「定期演奏会」の招待でした。3年生にとっては,最後のステージとなります。悔いの無い演奏を楽しみにしています。なお,今年度は,新型コロナウイルス感染症対策のため,吹奏楽部保護者のみの参観となりますので,ご了承願います。 木曜日の4時間目は全学級、道徳の授業を行っています。 また、授業を行っていない先生も一緒に授業に参加しています。 様々な考えに触れ、多面的・多角的に物事をとらえられるようにしていきましょう。 涼しさが心地よくなってきました。昇降口の3か所の飾りが,整美委員会の3年生によって秋の風情に変わりました。季節を感じてもらえればいいなと思います。 |
||||||
Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved |