カウンター

全アクセス数  2112253
今日のアクセス数  25
ユニークアクセス数  256062
今日のユニークアクセス数  13

今日の麻生中2:研修しています!【4月20日】

DSCN1781
本日午前中,職員研修を行いました。生徒の皆さんをより深く理解できるように,教育に関する理論を学びました。

今日の麻生中:集中力アップ!自分でできるご飯メニュー【4月20日】

「集中力アップ!自分でできるご飯メニュー」これは,休校中に皆さん自身が手軽に作ることができ,しかも様々な効果が期待できるメニューを紹介するという新企画で,家庭科担当の小島先生が担当します。今回は,「親子丼」です。レシピ等は,後日掲載します。

IMG_3489

今日の麻生中1:マスクを作りました。【4月17日】

IMG_5505IMG_5507IMG_5512IMG_5515IMG_5525

小島先生・オリーブ先生のご指導のもと,マスクづくりを職員で行いました。

今日の麻生中5:校長先生からメダカのプレゼント【4月16日】

IMG_8624

校長先生が自宅からメダカを持ってきてくださいました。

先日清掃したロダンの広場から,大きな鉢を職員玄関前に移動させました。

校長先生のご自宅で生まれたメダカたちが,そこで元気いっぱいに泳いでいます。

心が和みます。

今日の麻生中4:優勝ペナント完成!【4月16日】

昨年11月に実施された茨城県新人体育大会。本校女子ハンドボール部が,見事優勝を飾ったことはご存じの事と思います。そして,その優勝旗に掲げるペナントが,本日完成しました。カラー刺繍で,選手名もバッチリ入っています!とてもかっこいいです。

IMG_3487IMG_3488

今日の麻生中3:花壇の整備【4月16日】

午後の職員作業で,芝桜の植えてある花壇の整備を行いました。

IMG_8623

今日の麻生中2:住所確認・授業再開に向けて・教室環境整備【4月16日】

IMG_8609

午後から行われる家庭訪問に向けて,各家庭の所在地の確認中。

IMG_8610

教務主任によるHP更新作業。

IMG_8611

ALTは,授業再開に向けて,授業の準備をしています。

IMG_8614 IMG_8612[1] IMG_8615

教室の掲示物を貼りました。作業を分担して行い,教室環境が整ってきました。

今日の麻生中:若手教員研修【4月16日】

若手の先生方を対象に,校長先生が研修を行いました。教員としてだけではなく,社会人として必要なことをユーモアを交えてお話しされていました。学んだことを是非,生徒たちに還元してください。
P1040841

行方市の幼稚園,小中学校の保護者の皆様へ

行方市の幼稚園,小中学校の保護者の皆様へ行方市教育委員会からの文書を掲載いたします。

今日の麻生中2:各研究チームでの研修【4月15日】

今年度の校内研究体制は,「学力向上チーム(チーフ:工藤教諭・関口教諭)」,「居場所・絆づくりチーム(チーフ:田辺教諭)」,「教師力向上チーム(チーフ:大﨑教頭)」の3つから成っています。今日の午前中は,各チーム毎に分かれての研究協議を行いました。今年度の方向性が明確化され,今後,具体的な実践に入っていきます。

IMG_3465IMG_3472

IMG_3468本日から,4月20日まで,家庭訪問(※自宅確認を含む)でお世話になります。お忙しいこととは存じますが,よろしくお願いいたします。