カウンター

全アクセス数  2075521
今日のアクセス数  232
ユニークアクセス数  192722
今日のユニークアクセス数  150

カレンダー

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

8/19 学習相談会と三者面談

本日、3年生を対象として学習相談会を行いました。生徒たちは英語と数学に取り組み、入試に向けた学習のポイントを確認したり、先生に質問したりしながら、真剣に学習を進めていました。

また、午後からは三者面談も行われました。保護者の方と一緒に進路や入試についての具体的な話をし、これからの目標や進む道について考える大切な時間となりました。

3年生にとっては、一歩ずつ進路実現に向けて歩みを重ねていく大切な時期です。学校としても全力で応援していきます。

IMG_0468IMG_0470

8/12 部活動

本日の部活動の様子です。声をかけ合いながら一生懸命に練習に取り組んでいました。

学校閉庁日前ということで、体育館清掃に取り組んでいる部活もいました。

IMG_0448 IMG_0452 IMG_0463 IMG_0465

IMG_0438 IMG_0435 IMG_0437 IMG_0442

8/8 3年生学習相談会

本日は3年生の学習相談が行われました。多くの3年生が参加をし、分からないところは進んで質問をするなど前向きに学習に取り組む姿が見られました。IMG_0432

8/1 駅伝練習の様子

8月に入りました。
今朝も、早い時間から駅伝の練習に生徒たちは励んでいます。
今日は小雨の中での練習でしたが、「あと少し!」「ラストまで頑張れ!!」と、お互い声を掛け合っていました。
夏の頑張りは秋以降の実りに繋がります。

今日はサッカー部、バレーボール部、卓球部、剣道部、男女ハンドボール部、吹奏楽部、プレゼンテーショオフォーラムに参加する生徒も活動に勤しんでいました。

3年生は、各高校への体験・見学会にも参加しています。 頑張れ、玉中生!

今日から明日にかけ、台風が接近していますので、不用意な外出等ないよう、ご家庭でもお声がけください。
IMG_0806IMG_0807

7/31 校内研修

本日は、行方消防署の救急救命士をお招きし、職員の救命講習を実施しました。心肺蘇生法とAED、またアレルギー反応時に使用するエピペンの使用方法について講習を受け、生徒の命を守るために実りある研修となりました。

IMG_0786IMG_0788

7/30 プレゼンテーションフォーラムの練習

本日はオンラインで他校の生徒と一緒にプレゼンテーションフォーラムの練習を行いました。
8月5日の鹿行地区大会に向けて、夏休み中も引き続き練習に励んでいます。応援よろしくお願いいたします。IMG_0425

収穫祭

IMG_0398

1学期学校の畑で育てた野菜を収穫しました。7名の生徒が夏野菜カレー作りに挑戦しました。
おいしくできて、満足気でした。7/28

7/25 入賞報告

本校の1年生2名と保護者の方々が、大会の結果報告に来校してくださいました。日々の努力の成果を感じることができました。おめでとうございます。

令和7年度第24回全国中学校ウエイトリフティング選手権大会

第3位(1名)

第4位(1名)

7/25 県大会結果報告

24日(木)に行われた女子ハンドボール県大会は、惜しくも初戦敗退となりました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

7/25 中学生海外派遣授業の準備中

オーストラリアの中学生と交流する準備を行っています。

100_0002100_0005

100_0011