カウンタ

全アクセス数  1006533
今日のアクセス数  97
ユニークアクセス数  162912
今日のユニークアクセス数  64


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

10月8日(水)6年生 租税教室

本日4時間目に租税教室が行われました。税についての学習や実際の札束の重さの体験などを行いました。お金について楽しく学んでいました。

IMG_2442IMG_2439IMG_2443IMG_2449IMG_2455IMG_2461

9月7日(火)全校集会

全校集会では、夏休みの課題だった読書感想文コンクール、科学研究・発明工夫作品展の表彰が行われました。

IMG_8947IMG_8955IMG_8954IMG_8956IMG_8948

10月6日(月)4年生算数

算数の授業で、2けたのわり算の筆算を勉強しています。まだ慣れない様子も見られましたが、みんな頑張って練習問題に取り組んでいました。

CIMG6332CIMG6333CIMG6334

10月3日(金)クラブ活動

昨日、4~6年生がクラブ活動を行いました。自分の興味のあるクラブで、楽しく活動をすることができました。

CIMG6318CIMG6321CIMG6327CIMG6330IMG_8928

10月2日(木)1・2年 出前ミルク教室

本日3時間目に茨城県牛乳普及協会の方が来校し、出前ミルク教室をやってくれました。牛乳についてのお話を聞き、バター作り体験をしました。

自分で作ったバターは、とても美味しかったようです。いい体験ができました!

9月29日(月)今日の授業の様子

本日4時間目の授業の様子です。1年生音楽 鍵盤ハーモニカ・2年生体育 マット運動・3年生社会 火事とくらし・4年生社会 市の防災について・5年生算数 分数の大きさ・6年生国語 テスト

みんな頑張っていました!

CIMG6314CIMG6310CIMG6312CIMG6307CIMG6308CIMG6305

9月26日(金)交響楽団ワークショップ

4校時、交響楽団によるワークショップが行われました。ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの楽器が奏でるハーモニーに真剣に聞き入っていました。演奏の指揮を体験し、普段なかなか触れることのできない芸術を楽しむことができました。

CIMG6295CIMG6300CIMG6303

9月25日(木)合同委員会活動

今日の高松っ子タイムは合同委員会活動でした。生徒会児童会では、松輝祭(文化祭)に向けて目標を書いたカードを、楽譜に合わせて貼りつけ、掲示物を作成していました。

CIMG6290CIMG6286CIMG6289

9月24日(水)フッ化物洗口始まりました

1.2.3年生希望者のフッ化物洗口が、今日から始まりました。先週練習したことを思い出しながら、時間になったら着席して、電子黒板の映像やリズムに合わせて、一分間ブクブクうがいを頑張りました。

IMG_3739 IMG_3730 IMG_3729

9月22日(月)6年生 社会の授業

3校時に6年生の社会の授業がありました。「江戸幕府の政策が大名に与えた影響」について、資料や話合いから考えました。

CIMG6237CIMG6248CIMG6251