「問いの文はどれでしょう?」
「こっちの文だよ」「この文だと思うよ」
「だって,~だから」
理由まで考えて話し合っています。
みんな,しっかり文章を読んでいますね。
|
||||||
「問いの文はどれでしょう?」 「こっちの文だよ」「この文だと思うよ」 「だって,~だから」 理由まで考えて話し合っています。 みんな,しっかり文章を読んでいますね。 1年生,クロームブックを慣れた手つきで開いています。 自分で操作を進めている人もいます。 子供たちの吸収力はすばらしいですね。 図書館にも子供たちが戻ってきました。1年生や2年生。4年生が本を借りていました。 読書の秋。新しい本も増えました。学校が始まったら,沢山の本を読んでほしいと思います。 1年生は初めての通知表です。担任の先生と頑張ったことを振り返りました。 みんな,できるようになったことが増えましたね。お家の人にも頑張ったことやできるようになったことをお話ししてほしいと思います。
自分の名前や宛先を上手に書いています。
「はい!」「はい!!」 みんな,自信満々の表情です。 「いじめ撲滅フォーラム」をオンラインで行いました。 それぞれの学級で考えた「スローガン」や決めた理由を堂々と発表しました。電子黒板に向けられた子供たちの真剣な眼差し。 どの学級も一生懸命に考えたスローガン。言葉の重みが伝わってきて,先生たちの心にも響きました。 本日は,お客様がいらっしゃいました。 また,高松中学校からも先生方が,授業を参観にいらっしゃいました。 どの学年も授業に集中して学習していました。 水曜日は家で本を読む日。1年生が図書館でたくさんの本を借りています。 借りた本の数だけ輪投げができます。みんな真剣そのもの!!! 輪投げを入れた人には「しおり」のプレゼントが。 輪投げが入って思わずガッツポーズ! はずれた人は悔しそう! また,たくさん本を読んでチャレンジしましょう。 昨日の国語の時間。みんな目が輝いています。この瞳の輝きを大切にしていきたいと思います。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |