カウンタ

全アクセス数  1005497
今日のアクセス数  32
ユニークアクセス数  162730
今日のユニークアクセス数  14


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

ぐんぐん育っています!

ボランティア委員会の子供たちが育てているミニヒマワリ。順調に育っています。

「花いっぱい運動」で幹線道路に植え替えをするまで,大切に育てます。

DSC00159DSC00160DSC00161

5/18 挨拶運動5日目~一週間ありがとうございました!~

挨拶運動最終日は,ちょっと雨がぱらつきました。子供たちは傘をさしながら登校しています。

挨拶運動初日より,子供たちの挨拶も元気に爽やかにできるようになりました。

これも民生児童委員の皆様,保護者の皆様の愛情あふれる温かいお声かけのおかげです。

一週間早朝より,多くの皆様にご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

DSC00119DSC00120DSC00121

5/17 小中学校合同挨拶運動~ありがとうございました~

高松中学校と合同挨拶運動を行いました。

中学生のお兄さんお姉さんのほか,民生児童委員の皆様,保護者の皆様など多くの方にご協力いただきました。

「おはようございます」と笑顔で迎えられ,「おはようございます」と返す小学生たち。

温かい地域の絆を感じました。まさに「地域で育つ高松っ子」です。

朝のお忙しい中,多くの方々にご協力をいただきましてありがとうございました。

DSC00076DSC00081DSC00079DSC00082DSC00084DSC00089DSC00091DSC00088DSC00087DSC00094

DSC00095

発芽しました! ~ミニヒマワリ~

DSC00074DSC00075

5/14 挨拶運動3日目

CIMG4117CIMG4121CIMG4131CIMG4135CIMG4137DSC00050DSC00063DSC00054DSC00060挨拶運動3日目。

今日も民生児童委員の皆様や保護者の皆様にお世話になりました。

1日目は恥ずかしそうにしていた子供たちも,ずいぶん慣れてきたようです。

正門前を通る中学生も大きな声で挨拶を返してくれます。

高松っ子は,今日も地域の方に見守られ,学校へ入っていきました。

本日もご協力ありがとうございました。DSC00062

5/13 挨拶運動2日目

DSC00011DSC00021DSC00036DSC00032DSC00043CIMG4114CIMG4116CIMG4115本日も,早朝より挨拶運動に駆けつけてくださり,民生児童委員の皆様保護者の皆様,心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

地域の方に元気よく挨拶する高松っ子たち。

地域の方に見守られ,今日も元気に一日が始まりました。

5/12 挨拶運動1日目

爽やかな青空の下で実施した挨拶運動1日目。

どの班も班長さんが下級生の面倒をみながら,並んで元気に登校しました。

代表児童のほか民生児童委員の方や保護者の方にもご協力いただき,挨拶の声が響く爽やかな朝のひとときとなりました。

朝のお忙しい時間にもかかわらず,ご協力いただきましてありがとうございました。

DSC09972DSC09985DSC09986IMG_2588DSC09965IMG_2594

5/10 種をまきました~花いっぱい運動~

オリンピック・パラリンピックにむけた「花いっぱい運動」。

ボランティア委員会の子供たちが,市から配られたミニひまわりの種をまきました。

黒い小さな種を一粒一粒大事そうにポットに置いていました。

ボランティア委員会の人たちの気持ちが通じて,早く芽が出るといいですね。大事に育てましょう。

DSC09928DSC09930DSC09931DSC09934DSC09936DSC09938

中庭の池~ご厚意に感謝いたします~

連休中に,PTA本部役員の方が中庭の池を改修してくださいました。

鳥やネコのいたずら防止ネットに金魚やメダカが引っかからないようにしてくださいました。

連休中にもかかわらず,学校の子供たちのためにありがとうございました。

DSC09898DSC09899

5/6 連休明けです~外で元気に遊んでいます~

DSC09904DSC09909DSC09910DSC09911DSC09913DSC09915DSC09917DSC09923DSC09926DSC09922