カウンタ

全アクセス数  1005479
今日のアクセス数  14
ユニークアクセス数  162729
今日のユニークアクセス数  11


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

6/5 親子奉仕作業ありがとうございました。

本日は親子奉仕作業でした。

早朝から沢山の保護者の皆様にご協力いただき,学校がとてもきれいになりました。

子供たちも石を拾ったり,草を運んだり,一生懸命に活動できました。

ご協力ありがとうございました。

DSC00470DSC00471DSC00476DSC00480DSC00477DSC00483DSC00481DSC00473

「いいこと発見」もふえています

DSC00387

元気の源は外遊び?!

昼休みの様子です。元気に外で遊んでいます。

友達と遊ぶのはやっぱり楽しいですね。

DSC00406DSC00411DSC00415DSC00405DSC00414DSC00412

6/2 みんな元気!~全員出席です~

本日は,高松小学校の子供たち全員が出席でした。

外国語の先生がそのことを英語で放送すると,それぞれの学級で拍手が湧きました。

コロナ禍にあり,子供たちが健康で毎日元気に学校に登校できますのも,保護者の皆様のおかげです。ありがとうございます。

引き続き学校でも,チーム高松で感染防止に努めてまいります。

DSC00401DSC00403

6/1 挨拶運動 ご協力ありがとうございました!

今日から6月。挨拶運動を行いました。

多くの青少年相談員の皆様や保護者の皆様,中学生の挨拶に応えながら,小学生が元気に登校しています。子供たちも地域の方々の愛情を感じていると思います。こうして地域の絆は受け継がれていくのでしょう。

青少年相談員の皆様や保護者の皆様,中学生や中学校の先生方に早朝よりご協力いただきましてありがとうございました。

DSC00371DSC00363DSC00369DSC00364DSC00376DSC00374

先生たちも勉強しています

今年度は「国語の授業」について全職員で研修に取り組んでいます。中学校の国語科の先生も参加しています。

子供たちの文章を読む力を高めようと,義務教育課の先生や鹿行教育事務所の先生にご指導いただきました。

先生方も授業について振り返りながら,多くのことを学ぶことができました。

これからも子供たちの読解力の向上に全職員で取り組んでまいります。

講師の先生方,ご多用の折にもかかわらず,ご指導賜り厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

DSC00323DSC00338DSC00350DSC00358DSC00359

DSC00357

5/28 6年生~実行委員がプレゼンテーション~

コロナ禍でも思い出に残る運動会にしようと,実行委員の6年生が種目を考えてくれました。

本日は,考えた種目についてのプレゼンテーション。

クロムブックで,感染症対策も含めて詳しく説明してくれました。

6年生の熱い思いに応え,職員も児童も一丸となって準備を進めています。

DSC00305DSC00312DSC00315DSC00310

5/25 縦割り班遊び

本日の縦割り班遊びは1班から5班です。

教育実習生も一緒に活動しています。

DSC00280DSC00269DSC00270DSC00275DSC00276DSC00266DSC00278

2年生 すきなものを粘土で・・・

好きなものを作っています。

宇宙に飛んでいくロケットや海底にすむ生き物。

思い思いに作っています。できあがった作品は,クロムブックで写真に撮っています。

DSC00242DSC00245
DSC00234DSC00240DSC00238DSC00249

5/20 縦割り班遊び

今年度初めての縦割り班遊び。

異学年との交流もなかなか厳しい状況ですが,感染症に気を付けて活動しました。

これからも絆を深めていきましょう。

DSC00190DSC00194DSC00196DSC00207