講師の方をお招きして,成人教育委員会主催によるヨガ教室が行われました。
|
||||||
講師の方をお招きして,成人教育委員会主催によるヨガ教室が行われました。
11月21日に,成人教育委員会が中心となり,「カゴメ茨城工場」と「ポケットファームどきどき」に行ってきました。 カゴメ茨城工場では野菜ジュースや乳酸菌飲料の製造工程を見学し,少ない人数で大きく複雑な機械を管理しているのに驚きました。 また,野菜ジュースを使ったおいしいスープの作り方を教えていただき,参加者は「これなら子どもたちも抵抗なく野菜をとれる!」と 口々に話していました。つづくポケットファームどきどきでは,食育の学びを兼ねて新鮮な野菜を食しました。 9月9日にPTA奉仕作業が行われました。 朝早くにもかかわらず多くの保護者やボランティアが参加してくださり,2時間で隅々まできれいになりました。 児童も集中して草抜きや草集めをしていました。 また,中庭の池も地域のボランティアの方がきれいにしてくださいました。 校庭も中庭もきれいになり,気持ちよく運動会を迎えられそうです。ご協力ありがとうございました。 先週金曜日の授業参観後に学校保健委員会を行いました。 体育主任から本校の体力の状況について,養護教諭から健康診断結果について説明がありました。
今回は学校医の神尾先生,学校歯科医の布瀬川先生,学校薬剤師の成原先生も参加してくださり, 事前に保護者からでた質問に答えてくださいました。 専門家からのお話は貴重で,参加者は真剣に聞いていました。
今回の学校保健委員会の内容は,学校保健委員会だよりに載せますので,どうぞご覧ください。 PTA成人教育委員会主催の「アイシングクッキー講習会」が高松まちづくりセンターで行われました。皆さん真剣にクッキーと向き合い、すてきなクッキーを作っていました。食べるのがもったいないですね。 27日(土)にPTA奉仕作業が行われました。多くの保護者の皆様の協力により,除草作業が順調に進み,子どもたちの活動に適した環境となりました。心よりお礼申し上げます。 また,学校支援ボランティアの方の協力をいただきました。ありがとうございました。 6時間目に陸上練習の公開を行い,16:00からPTA主催の陸上選手を励ます会を開いていただきました。 保護者の方へ5,6年の児童が決意表明を行い,PTA会長さんからお話しをいただきました。 その後,PTAの方が用意してくださったバナナとジュースをいただきました。 励ましの言葉を胸に,明日は精一杯頑張ってきたいと思います。 本日PTA成人教育委員会主催の研修視察で,ヤマサ醤油工場の見学へいきました。 施設を見学したり,工場でつくられた醤油を使ったおせんべい作りを体験したり,充実した研修となりました。 お忙しい中参加してくださった保護者のみなさま,ありがとうございました。 運動会の様子を紹介します。 PTA種目「ボール送りリレー」 本日,PTA奉仕作業が行われました。多くの保護者や地域の皆様の協力により,除草作業が順調に進み,2週間後に行われる運動会に適した環境になりました。また,保護者や地域の方からパッカー車を出していただきました。ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |