3週間にわたる教育実習も本日で最終日。
実習生がいるクラスではレクをしたり,
お別れのメッセージを渡したりしていました。
実習生のみなさんには,立派な教員になって,また麻生中に帰ってきて欲しいですね。
|
||||||
3週間にわたる教育実習も本日で最終日。 教育実習生も今週で最後となります。今日は2名の実習生が研究授業を行いました。実習生の一生懸命な姿は生徒たちにとっても先生たちにとっても刺激となります。明日が最後となりますので,がんばりましょう! 本日教育実習生による研究授業が行われました。行方市で作られたハザードマップなどを参考に地域の防災について考えることができました。座席を地域ごとに配置し,実生活に即した学習になりました。 本日は全校朝会が行われ,県東地区陸上と部活動の表彰と校長先生のお話がありました。校長先生の話では,自立と貢献についての話しでした。総体まで一ヶ月となりましたが,部員一丸となって集中して練習に励んでいきましょう。 本日の6校時に生徒総会が行われました。 生徒総会は互いの活動内容や目標を知る大切な機会です。 理科のエネルギー変換の学習の一環で,火おこし器を作っています。木材を加工して,昔の人が使っていたようなものを再現しようとしています。次第に形ができてきました。 1学年は,学級役員の任命が昨日行われたので,早速,本日から学年生徒会を行いました。クラスや学年の課題などについて,真剣に意見を交わしていました。
本日は,全校朝会で1学年の学級役員の任命が行われました。生徒会役員の大きくさわやかな声で朝のあいさつが行われ,それに刺激を受けたかのような,1年生の素晴らしい返事。見ている方がすがすがしい気持ちになる,そんな朝会でした。これで麻生中学校全学級役員が出そろったことになります。学級役員を中心に,全生徒がそれぞれのクラスのために,活躍していってほしいと思います。
|
||||||
Copyright © 2025 麻生中学校 - All Rights Reserved |