カウンター

全アクセス数  2039485
今日のアクセス数  165
ユニークアクセス数  186181
今日のユニークアクセス数  79

カレンダー

2025年4月
« 3月   5月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

4/30 本日の様子

個別面談が終わり、今日は久しぶりに通常日課となりました。昼休みには青空の下、外で元気に遊ぶ姿が見られました。

IMG_1549IMG_1550IMG_1551

4/28 陸上練習

放課後の陸上練習の様子です。記録の測定やフォーム等の確認を行いました。
DSCN5453DSCN5483DSCN5488DSCN5493DSCN5487

4/23 本日の様子

今日は天候にも恵まれ、生徒たちが元気にハードル走に取り組んでいました。
どの生徒も真剣な表情で、楽しみながら一生懸命に活動している様子が印象的でした。

IMG_0064IMG_0078IMG_0086

朝の生徒会活動

IMG_7717

生徒会のメンバーが熱心に話し合いをしていました。

よりよい学校にするために活動する姿が頼もしかったです。

4/23 花いっぱいの環境の中で

学校の敷地内、校舎の中にも春が溢れています。
このように華やかで心豊かな環境の中生活できるのも、花を植えたり水やりをしたり、環境を整えたりしてくださっている人たちがいるからです。
花の向こうに、そういった方々の姿も見えるようになるとよいですね。
IMG_2537IMG_2538IMG_2539

陸上練習が始まりました

DSCF1988

本日から県東地区陸上競技大会に向けて、陸上の練習が始まりました。限られた時間の中で、短距離走、走幅跳び、走高跳など、自分で種目を選び練習に励んでいました。

4/21個別面談1日目と給食の様子

本日から個人面談が始まりました。

短い時間ですが、よろしくお願いします。

また、1年生は中学校での給食も少しずつ慣れてきているようです。

みんなで協力して準備していました。

P1029356P1029357

4/17 第1学年 自転車点検

本日の5時間目に自転車点検を行いました。1年生の中には、初めて自転車に乗る生徒もいます。安全な登下校の仕方、自転車点検の方法を入念に確認することができました。毎日、安全に登下校しましょう。

DSC_0433DSC_0428

4/16 3年生,下駄箱がワンダフル!

3年生の昇降口。靴がきちんと収められています。3年生の心の中が落ち着いている様子が出ています。P1240065

4/15 部活動体験入部スタート

DSCN5058DSCN5066DSCN5073DSCN5075本日より、1年生の部活動体験入部がスタートしました。1年生は少し緊張もあったようですが、しっかりと挨拶をして真剣に取り組む姿がありました。