合唱コンクールに向けて、1学年でプレコン(プレ発表会)を行いました。本番に向けて真剣に練習を重ね、仲間と声を合わせる喜びや達成感を感じながら歌っていました。互いの合唱を聴き合い、良かったところや課題を伝え合うことで、さらにレベルアップを目指しています。明日23日は、2年生も行います。
|
||||||
|
合唱コンクールに向けて、1学年でプレコン(プレ発表会)を行いました。本番に向けて真剣に練習を重ね、仲間と声を合わせる喜びや達成感を感じながら歌っていました。互いの合唱を聴き合い、良かったところや課題を伝え合うことで、さらにレベルアップを目指しています。明日23日は、2年生も行います。 本日、県東地区中学校駅伝競走大会が行われました。 選手の皆さんは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、最後まであきらめることなく力いっぱい走り抜きました。その姿は、仲間や応援してくださった皆さんに大きな感動を与えてくれました。 また最近、季節の変わり目で朝晩の冷え込みも強くなってきています。体調を崩しやすい時期ですので、体調管理に関して指導していきたいと思います。
![]() 3校時に教育実習生による研究授業が行われました。 生徒は近視や遠視の疑似体験を通して目の健康について考えを深めました。 目の健康について、個人で目標を設定することができました。
鼻濁音のことや,歌詞の意味からのイメージ、指揮とピアノの合わせ 歌のクオリティを高めるための段階にシフトしています。 本日は、講師の先生方をお招きし、ICT推進活用委員会公開授業を数学の授業で行いました。多角形の内角の和の求め方について、ICTを活用して自分の考えをまとめようと集中して取り組んでいました。
どの生徒も真剣に取り組む姿が見られました。 また、午後から3年生を対象に進路説明会が行われました。 高校の先生をお招きし、お話しいただきました。 今日のお話を進路選択に役立ててほしいです。 本日の朝の様子です。 下駄箱に入っている靴は、かかとがきちんとそろっています。 読書の時間も静かに本を読む姿が大変立派でした。 朝の姿から、落ち着いた様子で一日をスタートできていることがうかがえました。 11月6日のかすみ祭にむけて、合唱の練習が各クラスで実施されています。
10/8(水)に行われました県東地区新人体育大会の結果をお知らせいたします。 剣道 男子個人 第6位入賞・・1名(県大会出場) 1回戦敗退・・2名 ソフトテニス 男子 ベスト32進出・・3ペア 2回戦進出・・3ペア 1回戦敗退・・・1ペア 女子 ベスト32進出・・1ペア 2回戦進出・・1ペア 1回戦敗退・・・1ペア
昼休みに行われた1年生の合唱練習の様子です。 各パートに分かれて熱心に練習する様子が見られました。今後は本番に向けてより一層頑張っていきます。
|
||||||
|
Copyright © 2025 玉造中学校 - All Rights Reserved |
||||||