カウンタ

全アクセス数  995579
今日のアクセス数  17
ユニークアクセス数  160389
今日のユニークアクセス数  12


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

3年生 思い思いに

DSC06857DSC06855DSC06856想像を広げて

自分の思いを画用紙いっぱいに

表現しています。

見ているとわくわくしてきますね。

3年生 まぼろしは?

DSC06616DSC06615DSC06614国語の時間

「ちいちゃん」が見ているものは

まぼろし?

「どの言葉からわかりますか。」

みんなしっかり教科書に線を引いています。

3年生 黒板の絵は?

DSC06506DSC06502DSC06504DSC06510黒板には絵。

かげおくりをしている挿絵

ちいちゃんの気持ちを考えています。

みんなワークシートに書けました。

3年生 登場人物は?

DSC06465DSC06466DSC06467DSC06471「ちいちゃんのかげおくり」

登場人物を確認しています。

教科書をめくって,

みんな真剣な表情です。

3年生 探検隊

DSC06353DSC06356DSC06358DSC06364DSC06370DSC06371ルーペと地図をもって

「さあ 出発」

早くも何か発見したようです。

9/8 3年生 想像を広げて

DSC06317DSC06318DSC06319DSC06320DSC06321図工の時間

大きな画用紙いっぱいに

想像が広がっています。

色とりどりに塗られた作品から

楽しい気持ちが伝わります。

9/4 3年生 大きな数の読み方は

DSC06226DSC06223DSC06225DSC06230算数は大きな数の読み方の学習。

位に気を付けて読みましょう。

沢山の人が挙手。

2学期も素晴らしい学習意欲で取り組んでいます。

3年生 話合いの目当ては?

DSC06123DSC06126DSC06127DSC06129国語の時間

「山小屋で三日間すごすなら」

したいことや持ち物など

自分の考えを話し合っています。

付箋で整理をしています。

3年生 初めて知ったことは?

国語の時間は「鳥になったきょうりゅうの話」

読んで初めて知ったことは?

みんな付箋に書いて伝え合います。

きょうりゅうに詳しい人もいるようです。

DSC05929DSC05931DSC05934DSC05935DSC05937DSC05939

3年生 きれいな円ができました

算数は円の学習。

きれいな円をいくつも書いています。「秘密の道具」を使えば簡単なようです。

DSC05889DSC05890DSC05891