明日の運動会は6月1日(日)に順延となりましたが、児童は明後日の本番に向けての準備と係活動の最終確認を行いました。






|
||||||
|
明日の運動会は6月1日(日)に順延となりましたが、児童は明後日の本番に向けての準備と係活動の最終確認を行いました。
今日は運動会の予行練習が行われました。本番のように競技や係の仕事を一生懸命に取り組みました。元気いっぱいの子ども達が作る運動会、当日が楽しみです。
今日の高松っ子タイムは、運動会の係打合せを行いました。明日の予行練習に向けて、各係で準備を進めていました。
今日の全体練習は、あんば囃子保存会の皆様に講師として来校していただき、あんば囃子の踊りの練習を行いました。 本番でもみんなで動きをそろえられるよう、各クラスで練習を続けていこうと思います。
今日から運動会の全体練習が始まりました。風も強く、肌寒く感じましたが、開会式の流れを確認しながら、集中して練習に取り組んでいました。
今週は、民生委員の方とあいさつ運動を行っています。みんな元気よくあいさつを交わしています。
5時間目にいじめ防止フォーラムがありました。各学級で決めたいじめ防止スローガンを発表し、今年度の高松小中学校いじめ防止宣言について全校児童生徒で承認しました。今年度のいじめ防止宣言は、「いつもみんなのことを大切に思って生活しよう!」です。 フォーラムの後は、小中縦割り班が一緒に活動する「高松みんな友達集会」を行いました。
今日からあいさつ運動が始まりました。English Dayということもあり、本日担当の6年生は、英語で元気よくあいさつをしていました。
今年度の1年生を迎える会は、児童会が企画した「たてわり班対抗リレー」を行いました。短い時間でしたが、1年生と一緒にみんなで楽しむことができました。1年生は最後に手作りのメダルをもらい、みんな大喜びでした!これからも、児童主体の活動を進めていきます。
今日の授業参観・PTA総会の様子です。 本日はご多用の中、授業参観・PTA総会・学年懇談会にご出席いただきありがとうございます。児童は保護者のまなざしを感じさらに集中して授業に取り組んでいたようです。 また、PTA総会におきましては新旧本部役員のご尽力により円滑に進めることができました。頂いたご意見に関しては、今後の活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました。 これからも高松小中学校がよりよくなるよう、保護者の皆様とともに本校職員一同協力して教育活動を進めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松学園高松小学校 - All Rights Reserved |
||||||