今週は、民生委員の方とあいさつ運動を行っています。みんな元気よくあいさつを交わしています。
|
||||||
今週は、民生委員の方とあいさつ運動を行っています。みんな元気よくあいさつを交わしています。 5時間目にいじめ防止フォーラムがありました。各学級で決めたいじめ防止スローガンを発表し、今年度の高松小中学校いじめ防止宣言について全校児童生徒で承認しました。今年度のいじめ防止宣言は、「いつもみんなのことを大切に思って生活しよう!」です。 フォーラムの後は、小中縦割り班が一緒に活動する「高松みんな友達集会」を行いました。 今日からあいさつ運動が始まりました。English Dayということもあり、本日担当の6年生は、英語で元気よくあいさつをしていました。 今年度の1年生を迎える会は、児童会が企画した「たてわり班対抗リレー」を行いました。短い時間でしたが、1年生と一緒にみんなで楽しむことができました。1年生は最後に手作りのメダルをもらい、みんな大喜びでした!これからも、児童主体の活動を進めていきます。 今日の授業参観・PTA総会の様子です。 本日はご多用の中、授業参観・PTA総会・学年懇談会にご出席いただきありがとうございます。児童は保護者のまなざしを感じさらに集中して授業に取り組んでいたようです。 また、PTA総会におきましては新旧本部役員のご尽力により円滑に進めることができました。頂いたご意見に関しては、今後の活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました。 これからも高松小中学校がよりよくなるよう、保護者の皆様とともに本校職員一同協力して教育活動を進めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。 本日より25日(金)まで、家庭確認期間のため、14:15一斉下校となります。 球技広場に集まった際は、高学年の班長らを中心にみんなをまとめ、安全な下校の仕方について毎回話をしてから帰っています。 放課後も事故やけがに十分気を付けて、安全に過ごすようにしましょう。 暖かい1日となりました。学校の花壇にはたくさんのチューリップやパンジーが咲いています。 2年生は聴力検査、6年生はボールスローを行っていました。 今日は、縦割り班の顔合わせが行われました。 高学年を中心に縦割り班で1年間の計画を立てることができました。 今日は、4・5・6年生が図書館利用のオリエンテーションを行いました。図書館の先生から、学年ごとにおすすめの本を紹介してもらいました。 これからたくさん図書室に足を運んで、たくさん本を読みましょう! |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |