今日の高松っ子タイムは合同委員会活動でした。生徒会児童会では、松輝祭(文化祭)に向けて目標を書いたカードを、楽譜に合わせて貼りつけ、掲示物を作成していました。



|
||||||
|
今日の高松っ子タイムは合同委員会活動でした。生徒会児童会では、松輝祭(文化祭)に向けて目標を書いたカードを、楽譜に合わせて貼りつけ、掲示物を作成していました。
今日の昼休み、高松っ子タイムに代表委員会「高松サミット」が行われました。3~6年生までの学級委員が集まり、今月の学習目標、生活目標、保健目標を確認しました。前期の学級委員ももう少しです。各学級で前期のまとめをし、後期につなげていってほしいと思います。
夏休み期間中、高松夏まつり、ひまわりフェスティバル、PTA合同奉仕作業が行われました。その時の様子です。
夏休みも終わり、本日から前期の授業が再開しました。みんな元気そうな様子で、友達や先生と夏休みの思い出を楽しそうに話していました。 今日は朝から1時間目にかけて、夏季休業明けオンライン集会と大掃除を行い、その後、各学級で夏休みの宿題を集めました。
今日の昼は久しぶりに全校集会が行われました。中学校の県東地区総体の表彰と中学部の長島先生のお話がありました。お話の最後に先生の趣味で弾いているピアノを演奏してくれました。
ひまわりの定植から1週間。あっという間に大きく成長しました。風の強い1日でしたが、強風に負けず元気に育っています。 5年生の算数では、合同な三角形の書き方を学習しています。コンパスや三角定規を使って書く方法をグループで話し合っていました。
5時間目に、海の安全教室を行いました。鹿嶋ライフガードチームの皆さんが、海で自分の身を守るための方法について、教えてくれました。話を聞いたり、クイズに答えたり、質問したりして、楽しく学ぶことができました!
今日は、鹿嶋市教育委員会の方々に高松小中学校の授業を見ていただきました。それぞれの教科の課題解決に向け、一生懸命学習や活動に取り組んでいました。
本日は、高松地区防災訓練が行われました。水消火器や煙体験などの体験活動や防災パネル展示の見学などを通して防災意識を高めることができました。
今年度初めてのたてわり班活動がありました。読み聞かせ、たてわり遊び、美化活動に分かれて、班ごとに活動に取り組みました。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松学園高松小学校 - All Rights Reserved |
||||||