歯磨き教室
磨き残しがないように
練習しています。
上手に磨いています。
|
||||||
磨き残しがないように 練習しています。 上手に磨いています。 学校保健委員会があり,学校の定期健康診断の結果を知ったり,校医の先生から助言を受けたりしました。
今日は、来年高松小に入学予定の幼児が就学時健康診断にきました。 5年生が健康診断の準備、誘導や検診の補助として手伝ってくれました。 来年度の最高学年6年生として、しっかり対応してくれました。 今日の表彰の様子です。 昨日から保健委員がダイヤモンド賞を表彰しています。むし歯のなかった人に保健委員が賞状を作りました。 まだ表彰されていないクラスは明日以降に表彰があります。 昨年度よりどの学年も表彰される人が増えて,むし歯が減っていることが分かりました。 これからもきれいな歯を守っていけるといいですね。 今日は5年1組で歯みがき指導が行われました。 鏡で自分の歯や歯肉を観察したり,DVDを見ながら歯ブラシやフロスの使い方を勉強しました。 今日勉強したことをお家や給食後の歯みがきにいかせるといいですね。 昨日就学時健康診断が教育委員会主催で行われ,来年度入学してくる子ども達が健康診断を受けにきました。 5年生男子が会場準備を,5年生女子が子どもの誘導や検査の補助をしてくれました。 優しく小さい子に接する姿は,とてもすばらしかったです。来年の6年生としての準備がすでに整たようです。 今日の表彰の様子です。 本日のダイヤモンド賞表彰の様子です。 保健委員会の児童が,歯科検診でむし歯のなかった児童に「ダイヤモンド賞」とい賞状を作りました。 今日から各クラスで表彰を行っていきます。 今回賞状をもらえなかった人もむし歯を治した人には別の賞状を作る予定ですので,しっかりむし歯を治しましょう。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |