検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
■小高小日記
前
|
1
2
3
4
5
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2011/11/25
セイミヤで
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は,3年生が社会科の校外学習にセイミヤさんへ出かけました。いつも
行っているお店ですが,いろんな人がいろんなところでいろんな仕事をしてい
るのを見せてもらって,新しい発見が盛りだくさんでした。
2011/11/22
スクラム組んで
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は,スクラムがありました。健康に将来の生活を送れるように,みんなで
注意し合って食事やおやつをとろうと,栄養士さんからお話を聞いたり,活動
したりしました。ぜひ,生活に取り入れて,肥満で苦労しないようにしてもらい
たいと思います。
2011/11/17
焼き芋だ−!!!
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は焼き芋を楽しむ会でした。自分たちで収穫した芋をよく洗い,ぬらした
新聞紙とアルミホイルでくるみ,熾火の中へ。わくわく顔で,業間タイムを待
ち望んだ子どもたち。
業関の時間になるとワクワク顔で集まってきました。先生が来るのが待ちき
れずに,「早く食べた〜い」と大騒ぎでした。焼きすぎてしまった感じでしたが,
まさに満面の笑みを浮かべながら,おいしそうに焼き芋をほおばる子どもた
ちでした。
(株)ミノワさんが,焼き芋用の木材を提供してくれました。ありがとうございました。
2011/11/15
大きなサツマイモに
by:
管理者
|
今日の出来事
今日はサツマイモを掘りました。特大サイズ,ひょろ長のもの,鈴なりタイプと
次から次に土の中から掘り出し,子どもたちは大歓声です。明後日の焼き芋
の分を残して,みんな持ち帰りました。帰りに重いよ〜と不平を言う子の顔も
ニコニコ顔で,本当はうれしいんだなというのが伝わってきました。これまで
畑の耕しや,ビニール張り,除草とたくさんお世話になった渋谷さんに感謝
です。
2011/11/11
わ〜〜い!!
by:
管理者
|
今日の出来事
今日はあいにくの雨模様でしたが,1・2年生がアクアワールド大洗水族館に
遠足に行ってきました。でっかい水槽に歓声を上げ,イルカショーに大拍手,
タッチ水槽でワイワイ,…。楽しい思い出がたくさんできました。お弁当もおい
しくて,お土産も買って,大満足の一日でした。
2011/11/09
筑波山に登ったよ
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は3・4年生が遠足に行きました。筑波山登山です。絶好の山登り日和。
名所,奇岩,に紅葉。山頂からの絶景。最高の一日でした。
お弁当もおいしかったし,お土産も買えて,ますます最高!!!
2011/11/08
読書集会
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は読書集会がありました。
読書週間に合わせて,標語や読書感想文を募集しました。たくさんの応募が
あり,その中から優秀な作品を図書委員会で選出し,今日表彰しました。こ
れからもたくさん本を読んでもらいたいと思います。
また,図書委員会による読み聞かせもありました。スクリーンに映し出された
絵本「さんせーい!」に合わせて,上手に読んでくれました。とても楽しかった
です。
2011/11/04
ペットボトルキャップ 回収協力に感謝!
by:
管理者
|
今日の出来事
10月いっぱいで,本校のエコキャップ運動は終了しました。これまでのご協力
ありがとうございました。
集まったエコキャップを業者の方が2日に引き取りに来て下さいました。その集
計結果が今日届きました。ワクチンにすると32.5人分に相当し,二酸化炭素
205kgの削減効果があるそうです。(昨年度分と合わせて)
人にも環境にも優しい取り組みを終了するのは心苦しいのですが,…。
2011/11/01
タバコってなんだ?
by:
管理者
|
今日の出来事
今日は薬物乱用防止教室(拡大学校保健委員会)がありました。
平間敬文先生を講師に迎え,たばこの害についての講演を聞きました。マン
ガやVTRを使って,とても分かりやすくタバコの恐ろしさを勉強しました。たばこ
を吸う大人たちにとってはとても頭の痛いお話でしたが,子どもたちのことを考
えて,何かが変わってくれればなと思います。きっと,帰って来た子どもたちに,
「家の外で,6m以上離れて吸って,吸い終わってから4分は家にはいらなで! 」
といわれた人もいたのでは…。
講演会の前には,親子給食がありました。和やかな雰囲気で,いつもよりたく
さん食べた人も多かったのでは!?
2011/11/01
ゴミ拾い登校
by:
管理者
|
今日の出来事
今月は「いばらき教育月間」です。
今日は,通学路のゴミ拾いをしながら登校しました。
改めて探すと,通学路にたくさんのゴミが落ちていることに気がつき,その量の
多さに驚くと共に,ゴミが捨てられていることに寂しさを感じたようです。『そん
なことをぼくたち私たちは絶対しない!!』と思ってくれたら最高です。
前
|
1
2
3
4
5
|
次
カテゴリー選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
PTA連絡事項
PTA報告事項
緊急連絡
学校の重点課題
1件
5件
10件
20件
50件
全て
ようこそ!
移動機能
トップページ
小高小日記
地域・学校自慢
小高小グランドデザイン
教育目標
一人一人の思いやよさを生かし
心豊かにたくましく生きる子どもを育てる
学校像
楽しい学校〔わかる楽しさとできる楽しさ〕
明るい学校〔透明性があり,開かれている〕
美しい学校〔学びの環境と行動の美しさ〕
児童像
学び合う子
思いやりのある子
たくましい子
〒314-0031
茨城県行方市小高408
TEL 0299-77-0107
FAX 0299-77-0648
E-mail
odakael@sopia.or.jp
携帯用QRコード
↓
あなたは
人目です
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
2025
11
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
以前の小高小のHPです。
茨城県
茨城県教育委員会
行方市
茨城県教育情報ネットワーク
茨城県スクールネット
茨城県警察
茨城県教育委員会不審者情報
■緊急連絡版[根記事一覧]
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て
緊急連絡メール配信に関し...
(0件)
管理者
2008/09/06
(0票)
フラット表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
全て