カウンタ

全アクセス数  988866
今日のアクセス数  49
ユニークアクセス数  158251
今日のユニークアクセス数  27


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

12/10 1の1フエスタ ~2年生を招待しました~

DSC07844DSC07845DSC07849DSC07851DSC07852DSC07853DSC07861DSC07875DSC07876ロングの昼休み。

1年生がフエスタを開催して

2年生を招待しました。

堂々と説明をしています。
DSC07847

11/30 2年生国語の授業をがんばりました。

DSC07797DSC07801DSC07804DSC07805DSC07807DSC07828
DSC07816

2年生まちたんけん

IMG_0531IMG_0538IMG_0540IMG_0542IMG_0547IMG_0549IMG_0553IMG_0555

2年生も力作ぞろい!

DSC07506DSC07508DSC07510DSC07511DSC07512シャボンの泡の模様を生かして

作品作り。

泡の模様が素敵な味わいを出しています。

集中するあまり立ち上がって描いている人もいますね。

2年生も力作揃いです。

2年2組 「ながいながい つうがくろ」

DSC07034DSC07035DSC07036分たちのまちのよいところを考えています。

季節毎のよいところを発表しています。

たくさんのことに気付きましたね。

2年1組 かけ算九九のきまり

DSC07038DSC07041DSC07039DSC070402の段のきまりを考えています。

かけ算の仕組みやきまりについて学習することはとても大事です。

みんな気付いたようですね。

10/8 2年生 算数の時間

DSC06846DSC06849DSC06841DSC068421組も2組も算数の時間

みんな真剣な表情で

問題にチャレンジしています。

9/23 連休明けも落ち着いて

DSC06605DSC06607DSC06602DSC06599DSC065972年1組は図工

2年2組は算数

連休明けでしたが,どちらの学級も

とても落ち着いて学習しています。

9/16 お話の世界に

DSC06488DSC06490DSC06493DSC06495DSC06529DSC06530DSC06535DSC065382年生と1年生が,お話の世界に浸りました。

朗読の会「ひまわり」の方のお話に静かに聞き入る子どもたち。

どんどんお話の中に引き込まれ,楽しい時間を過ごしました。

どんな話だったのかお家でも聞いてみてください。

朗読の会「ひまわり」の皆様,ありがとうございました。

次回もよろしくお願いいたします。

2年2組 どんな模様になる?

DSC06412DSC06413DSC06416DSC06420DSC06422DSC06421

紙をひらくと・・・

「わあ!」

きれいな模様に

思わず歓声が上がりました。

みんなの作品には

どんな模様ができるかな?