食育インストラクターの方に箸の持ち方を教えていただきました。
なかなか難しいようです。
みんな何度も練習しました。
毎日使っていると,上手になりますね。
インストラクターの先生方お忙しいところありがとうございました。
|
||||||
なかなか難しいようです。 みんな何度も練習しました。 毎日使っていると,上手になりますね。 インストラクターの先生方お忙しいところありがとうございました。
1年生の生活科は水鉄砲遊び。 ぬれないように逃げています。 こっちでは的当てを楽しんでいる人も… 終わったら着替えましょう。
朗読の会「ひまわり」の方のお話に静かに聞き入る子どもたち。 どんどんお話の中に引き込まれ,楽しい時間を過ごしました。 どんな話だったのかお家でも聞いてみてください。 朗読の会「ひまわり」の皆様,ありがとうございました。 次回もよろしくお願いいたします。
「簡単だよ!」 子どもたちの声が響く算数の時間。 式から問題文の四角に入る数字を考えます。 考える力が付いてきましたね。
みんなで読んでいます。 大切ないのちの学習です。
守りの人たちの反応も素晴らしい。 今週もみんな元気いっぱいです。 算数の時間。とってもよい姿勢です。みんな集中して話を聞いています。 「いくつになるでしょう。」たし算です。 「できた!」「できたよ!」声が聞こえます。
2桁+1桁の計算ですが, みんなの計算の速さにびっくりです。 みんな「たしざんの名人」ですね。 小学校に入学して,初めて「あゆみ」を担任の先生からもらっています。 緊張した表情です。 「1学期に頑張ったところ」を,お家に帰ったらお話ししてね。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |