カウンタ

全アクセス数  963635
今日のアクセス数  47
ユニークアクセス数  153337
今日のユニークアクセス数  36


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

12月6日(金)第3回学校運営協議会

今日は「第3回学校運営協議会」が行われました。今回は「高松地区の防災」について小学生と中学生の熟議が行われました。学級で考えた防災対策や自分たちにできることをプレゼンし、委員の方に聞いていただきました。その後熟議をし、地域の方と一体になった「防災訓練」の大切さが発表されました。

IMG_8282IMG_8278IMG_8292IMG_8293IMG_8312IMG_8317IMG_8321

12月5日(木)全校集会~給食委員会の発表~

今日の全校集会は給食委員会の発表が行われました。給食にまつわる話題をクイズにして発表してくれました。小学生も中学生も楽しく参加することができました。また、中学生のはつらつとした進行を手本に小学生も堂々と発表することができました。また、高松小ミニバスの表彰も行いました。県大会も頑張ってください。

IMG_8459IMG_8463IMG_8472IMG_8455

12月4日(水)移動博物館がやってきた!!

「茨城県ミュージアムパーク移動博物館」が高松小中学校にやってきました。ホッキョクグマの毛皮やたくさんの動物の標本、隕石等、普段見ることのできない様々な資料が展示されました。5年生はミュージアムパークの方から展示説明を受けました。本物に触れ、目を輝かせて見学する児童の姿がありました。土日を除く、10日(火)まで展示しています。

IMG_8136IMG_8141IMG_8139IMG_8155

12月3日(火)持久走大会

今日は持久走大会でした。これまでの練習の成果を発揮して、一人一人が全力で走ることができました。今年度は全児童外で応援しました。「がんばれ!」の声に励まされ、力を出すことができました。たくさんの保護者の方や地域の方の応援、走路ボランティアの皆さんの応援もありがとうございました。

IMG_0006IMG_0020IMG_8230IMG_8253IMG_0041IMG_0052IMG_8264IMG_8280IMG_0059IMG_0077IMG_8308IMG_8342IMG_0094IMG_0138IMG_0143

12月2日(月)季節に合わせて

いよいよ12月に入りました。12月といえば「クリスマス」。3年生の教室では、自分たちで絵を描いたり、画用紙を切ったりしながらクリスマスツリーを作っていました。

IMG_7939IMG_7940IMG_7943IMG_7942

11月28日(木)2年生 町たんけん

2,3時間目に、2年生が町たんけんに出かけました。

・川崎タイヤ、鳥長

・アイオート、高松郵便局

・くにむら、高野ストア

の3コースに分かれて、見学とお仕事に関するインタビューを行いました。

どのお店も、とても分かりやすく説明をしていただき、新しく知ることがたくさんあり、児童たちは大喜びでした。

IMG_8209IMG_8211IMG_8159IMG_8189PB280254PB280272IMG_7912IMG_7924IMG_7929IMG_7937

11月27日(水)スクールAI研修

今日は5校時に「スクールAI研修」として5年1組で大学の先生に授業をしていただきました。「道具と人の心」というテーマで「どんな道具でも人を幸せにする使い方をしなければならない。」ということを考えることができました。「スクールAI」も実際に使い、自分たちが分からないことを考えるサポートをしてくれるAIの使い方を学びました。

IMG_7872IMG_7884IMG_7879IMG_7883

11月27日(水)卒業に向けて…

6年生が卒業に向けて学校花壇の整備をしました。「高松」とパンジーで花文字を作りました。今日は雨上がりで土がぬかるんでいる中、お世話になった学校のために頑張って植えることができました。卒業まであと4か月あまり・・・学校への感謝と思い出づくりを大切にしていきましょう。

IMG_7855IMG_7857

11月26日(火)持久走大会に向けて

今日は持久走大会に向けて2回目の練習を行いました。ランニングの前には持久走大会の開閉会式のリハーサルも行いました。自分のペースを守ったり、自分の目指す周数を走れるように数えたりしながら頑張っていました。

IMG_7846IMG_7844IMG_7836

11月25日(月)久しぶりの給食

今日は久しぶりに給食をいただきました。あたたかいスープはこの頃寒くなってきたのでうれしかったですね。みんなおいしくいただきました。

IMG_7826IMG_7830IMG_7828