|   
 
	Outlook Express を起動します。
	画面上部の[ツール](1)を選択してクリックします。
	プルダウンメニューが開きますので、[アカウント](2)を選択してクリックします。
 
   
 
	[インターネット アカウント]というメニューが開かれます。
	[メール]タブ(1)をクリックして、アクティブにしてください。
	今回ウィルスチェック@Mailサービスを申し込んだメールアカウントを選択します。
	3.の状態で、[プロパティ]ボタン(2)を押してください。
 
   
 
	以上の設定が終了しましたら、一度メールの受信を行ってください。
「ウィルスチェック@Mailサービス登録完了通知」というメールが受信できたら、設定の完了です。
メールの送受信をする前にウィルス感知のサーバーを通して、メールに関するウィルスを自動的に駆除するようになります。step2が完了しますと、アカウントの設定画面が開きます。
	[サーバー]タブ(1)をクリックして、図のようなメニューをアクティブにします。
	[サーバー情報]の、[受信メール(POP3)(I)](2)の欄に、「av.sopia.or.jp」と入力します。
	[サーバー情報]の、[送信メール(SMTP)(U)](3)の欄に、「av.sopia.or.jp」と入力します。
	[受信メールサーバー]の、[アカウント欄](4)に、メールで指示されたアカウントを入力してください。
	[送信メールサーバー]の、[このサーバーには認証が必要](5)に、チェックを入れます。
	一番下の[適用]ボタン(6)を押して設定を登録して、[OK]ボタン(7)を押してウィンドウを閉じてください。
 〜ご利用されているメールアドレスを変更する必要はありません〜
 |