昼休み
強風にも負けず,元気に遊んでいます。
3年生は先生と縄跳びをしています。
「見て!見て!」
校庭で何かを発見!
|
||||||
強風にも負けず,元気に遊んでいます。 3年生は先生と縄跳びをしています。
「見て!見て!」 校庭で何かを発見! 議題は「学級のルールを決めよう」 みんなで話し合っています。 さすが5年生,いろいろな意見が出ています。 学級をよりよくしようという気持ちが表れています。 5年生一人一人にとって自慢の学級になることでしょう。 音符の学習 黒板に書かれているのは音符。 「これは何の曲でしょう」 音符のリズムだけで曲がわかるなんて,さすが6年生! 早くみんなで合唱もできるようになるといいですね。 国語の授業は「くちばしクイズ」 「答えがわかったら手を上げてください」 指で答えの番号を示しています。 正解は? 「やったあ!」「正解!」「あたった!」 教室は大いに盛り上がりました。 6校時に外でボールを使った運動を行いました。 気温も高かったので,適宜休憩を取りながら,密にならないように行いました。 とってもいい笑顔で運動しており,楽しんでいました。
ワークシートの答え合わせ中。 「近畿地方」漢字が難しいですね。 でも,たくさんの人の手が挙がっていました。 集中しています。 放送委員会 昼休み終了後から掃除の放送を入れています。 委員長さんが丁寧に教えています。掃除の後は戻ってきて放送するそうです。 はっきり発語し,聞き取りやすい放送ができました。
「いじめ撲滅スローガン」 について話し合っています。 さすが6年生。 みんな真剣です。 「大きな数のたし算の筆算の仕方は?」 計算の仕方について一生懸命に発表しています。 黒板に掲示されているのは 「風神雷神図屏風」 吹き出しに思い思いの言葉を書きました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |