カウンタ

全アクセス数  990331
今日のアクセス数  14
ユニークアクセス数  158778
今日のユニークアクセス数  9


今月の予定

学校連絡

matsukisan 〒314-0028鹿嶋市木滝274  鹿嶋市立高松小学校 TEL.0299-82-4620    FAX 0299-83-6427

7月9日(火)授業を見ていただきました

今日は、授業を見ていただく訪問授業がありました。どの児童も意欲的に課題の解決に向けて取り組んでいました。夏休みまであと少しです。今年度から2学期制ですが、4月からの学習のまとめをしっかりして夏休みを迎えたいと思います。

IMG_6042IMG_6053IMG_6057

7月8日(月)授業のあれこれ

先週の金曜日には6年生が調理実習を行いました。スクランブルエッグと焼きそばを作りました。手際よく、そして片付けもきれいに行うことができました。夏休みにはお家で作ってみてくださいね。

2024年7月5日(17_00) (1)2024年7月5日(17_00)\2024年7月5日(17_02) (2)IMG_6025

朝の時間には新聞ワークシートにも取り組んでいます。1年生~3年生は新聞ワークシート、4年生~6年生はよむYOMUワークシートに取り組んでいます。新聞を読むことを通して読解力を育成していきます。

CIMG2463CIMG2464

7月5日(金)かかしがお目見え

3年生が製作した「かかし」を植物観察広場の畑にたてました。自分たちが育てている植物を守るため、班ごとに工夫をしながら作りました。一生懸命穴を掘って、倒れないように設置することができました。

CIMG2472CIMG2475CIMG2478

7月4日 高松まつり盆踊り練習

高松っ子タイムに、高松まつりに向けての盆踊り練習を行いました。

木滝あんばばやし保存会のみなさんに来校いただき、盆踊りを教えていただきました。

暑い中でしたが、大きな声で合いの手を入れながら、みんなで楽しく踊ることができました。

CIMG2462CIMG2467IMG_3780IMG_3779CIMG2453CIMG2461 (2)

7月2日(火)委員会活動

今日の高松っ子タイムに、小学校だけで委員会活動を行いました。

夏休みまで残り3週間です。夏休み前に各委員会でできることはないかを話し合ったり、本の整理や倉庫の掃除をしたりしました。

CIMG2422CIMG2424CIMG2418CIMG2427CIMG2425

6月28日(金)小中合同福祉講話

今日は小中合同福祉講話が行われました。5年生が中学2年生と一緒に講師の先生からのお話を聞きました。自分たちの生き方や考え方について振り返るよいきっかけとなりました。

IMG_5821IMG_5822IMG_5848

4年生校外学習

image0.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

霞ヶ浦浄化センターを見学しました。

4年生校外学習③

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

image9.jpeg

image11.jpeg

image12.jpeg

湖上体験とおいしいお弁当

4年生校外学習②

image0.jpeg

image1.jpeg

乗船しました。

4年生校外学習①

image1.jpeg

今日は湖上体験と霞ヶ浦浄化センターに行きます