|
||||||
1組の作品です。 図工の時間に空き箱を使って,自分の住んでみたい家を作りました。 みんなが作った家を並べて町をつくり,楽しく遊びました。 2時間目に,2年生のおもちゃショーがありました。 自分たちが作ったおもちゃを1年生に紹介して,いっしょに楽しく活動しました。
1年生の様子を紹介します。 生活科の時間に,紙ねんどと地域探検で集めた葉や木の実を使って作品づくりとしおりづくりをしました。 よく伸びる紙ねんどに子どもたちも大喜びでした。 子どもたちは,色や形を工夫をしながら,クリスマスツリーやリース,ペン立て,動物などを作ることができました。 また,しおりづくりでは,葉の並べ方を工夫してつくることができました。 秋を探しに,学校周辺を探検しました。 公民館の周辺でたくさんのドングリを見つけ,子どもたちは大喜びしていました。 その他にもイチョウや紅葉の葉を見つけることができ,楽しい探検になりました。 高小ふれあいフェスティバルの1年生の「昔遊び」の様子を紹介します。高松シニアクラブの方々と交流しました。 高松っ子タイムに幼稚園交流を行いました。 幼稚園生と一緒にリレーをしたり,砂場やブランコで遊んだりと楽しく活動することができました。 栄養教諭の先生に来校していただき,食育の授業をしていただきました。 今日の給食のメニューをもとに,三大栄養素について学習したり, DVDを見ながら,給食センターでどのように給食が作られているのかを学習しました。 学習した後は,給食に関わってくださっている方々に感謝をしながら,楽しく給食を食べることができました。 |
||||||
Copyright © 2019 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |