茨城県高等学校PTA連合会会長挨拶

令和7年度会長 磯﨑 俊宏 茨城県立水戸桜の牧高等学校PTA (水戸地区)
 
 

    茨城県高等学校PTA連合会  会長  磯﨑 俊宏

会員の皆様には、平素から茨城県高等学校PTA連合会の運営に対しましてご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。また単位PTA活動を通じて、子どもたちの健全な成長を支え、家庭と学校が連携し、より良い環境を築いていただき心より感謝いたします。
 このたび令和7年528日に開催されました茨城県高等学校PTA連合会定期総会におきまして、新会長に就任いたしました磯﨑俊宏と申します。よろしくお願いいたします。
 昨今、社会における制度がめまぐるしく変化する中、私の学生時代とは比べものにならないほどに子供たちを取り巻く問題の対応に追われる日々を送っております。この急速な社会変化に対して、保護者の皆様がしっかりとお子様を見守り支え、また、本会としても情報を可能な限り提供していきたいと考えております。
 子供を教育するうえでもっとも大事なことは、親と子が共に成長する共育が大切だと考えております。子から学び、親が成長する。親が学び、子が成長する。そうすることによってお互いに成長していくことが大切なのではないでしょうか。そして「笑顔と感謝」の心を持ち、幸動していくことが輝く未来へつながることだと思っております。
 結びになりますが、茨城県高等学校PTA連合会が今後も多くの情報を保護者の皆様に発信し、より良いPTA活動が各学校にて実践されることを願いあいさつとさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。



Copyright(c) 茨城県立潮来高等学校PTA / 茨城県高等学校PTA連合会 All Rights Reserved.