![]() |
不審者対応訓練 | ![]() |
内 容 | 不審者対応訓練(児童対応) |
想定活動内容 | ・夏休みを前に,校外の場面で児童が不審者に遭遇したときに適切に対応できるための方法を身につける。そのため,いくつかの場面を想定して実施する。 |
指導内容概略 | 1 全体指導 2 場面別に訓練(登校班別) :不審車両も配置する。 A場面(不審者に声をかけられる):適当な距離を開ける。 B場面(不審者が近づいてくる) :ブザーを鳴らして,逃げる。 1〜3班 A場面 → B場面 4〜6班 B場面 → A場面 3 全体指導(反省) |
準 備 | 防犯ブザー,自家用車(不審車両),不審者役2名 |
B場面(不審者が近づいてくる) | A場面(不審者に声をかけられる) |
![]() |
![]() |