カテゴリー

カウンター

全アクセス数  412388
今日のアクセス数  16
ユニークアクセス数  59995
今日のユニークアクセス数  9

10月31日(水) 市情報教育研修会(2,3年 授業公開)

3年生は、ローマ字の仕組みを分解してみました

3年生は、ローマ字の仕組みを分解してみました

2年生は、体ほぐしの運動をバランス良く組み合わせています\

2年生は、体ほぐしの運動をバランス良く組み合わせています\

今日は、市の情報教育推進校として授業公開をしました。6月に続いて情報通信総合研究所の

平井先生をはじめ、市教育委員会の先生や市内小中学校の先生に来ていただき、指導と助言をいただきました。

「プログラミング的思考」を組み込んだ授業展開を試みていますが、私たち教師も試行錯誤中です。

子供たちが、このような授業を通して「よりよく考え」、よりよい「学び」ができるよう、私たち教師も頑張ります。

10月29日(月) 合唱全体練習(本宮先生による指導)

今年も本宮先生(潮来小)のご指導をいただきました

今年も本宮先生(潮来小)のご指導をいただきました

本宮先生のご指導で、みんなのってます^^

本宮先生のご指導で、みんなのってます^^

市の音楽発表会まで、2週間とちょっと。合唱全体練習にも力が入ってきました。

今日は毎年ご指導をいただいている、本宮先生に来ていただきました。

エネルギッシュな先生で、子供たちだけでなく、先生たちもパワーをもらいました。

「伝えたいことをどのように伝えるか?」、「本番まで100回練習!!」というお言葉をいただき、

より一層練習に力を入れる「豊津っこ」たちでした。

10月27日(土) 建設フェスタ表彰式(ひたちなか市)

笠松運動公園屋内プール前の特設会場にて表彰されました

笠松運動公園屋内プール前の特設会場にて表彰されました

建設工事風景等の図画展(県レベル)、最優秀賞!!\\\

建設工事風景等の図画展(県レベル)、最優秀賞!!"

今日は、笠松運動公園屋内プール前の特設会場(ひたちなか市)で開催している「建設フェスタ」において、

本校3年児童が建設工事風景等の図画展最優秀賞の表彰を受けてきました。

60校を超す小学校から500点以上の作品応募があり、低学年からは本校3年生が、高学年からは桜川市の

5年生が、中学生は約20校の100点を超す作品から神栖市の2年生が最優秀賞として選出されました。

おめでとうございました。

10月23日(火) 児童朝会(放送委員) 25日(木)読み聞かせ

放送委員会は、放送機器活用スキルを生かしたゲームを!!\

放送委員会は、放送機器活用スキルを生かしたゲームを!!\

最後は、やはり合唱練習(まだまだ完成には遠いですが、必死に練習中!!)\

最後は、やはり合唱練習(まだまだ完成には遠いですが、必死に練習中!!)\

穏やかな気持ちで一日がスタートできます\

穏やかな気持ちで一日がスタートできます\

古賀さんの読み聞かせ、心に響きますね

古賀さんの読み聞かせ、心に響きますね

運動会が終わって一週間が過ぎ、通常日課の規則正しい授業が展開されています。

このように、朝のスタートは楽しいゲーム的なもの(放送委員会が先生方からアンケートし、

その中から選曲したイントロクイズ)や想像力を働かせて話を聞き入る読み聞かせ(古賀さんに

お世話になっています。)など、多様なものを実施しています。この時期に、いろんなものに

興味・関心をもってほしいですね。

10月22日(月) 市音楽会に向けて①

昨年度の合唱を鑑賞して想起しながら、気持ちを一つにしています\

昨年度の合唱を鑑賞して想起しながら、気持ちを一つにしています\

まずは,みんなで歌っています。互いの声を感じ合いながら

まずは,みんなで歌っています。互いの声を感じ合いながら

来月15日の市音楽会に向けて,全体練習を始めています。先週はランチルームでの練習から

始まりましたが,今週は体育館に練習の場所を移しています。各学級でも,朝の会で毎日歌って

練習を継続しています。合唱は練習を続けていると,徐々にお互いの歌(音)が感じられるように

なり,さらに楽しくなってきます。これからも練習を続け,音楽会当日は,素晴らしいハーモニーをお届けします。

10月17日(水) 校外学習(重機体験 低学年)

工事現場や重機の説明から始まりました(今回のために新車の重機!!)

工事現場や重機の説明から始まりました(今回のために新車の重機!!)

パワーショベル(ユンボ)で魚の模型をつり上げる操作体験\

パワーショベル(ユンボ)で魚の模型をつり上げる操作体験\

今日は、国交省が建設を進めている東関東自動車道の

橋下部工事現場に招いてもらい、仕事の様子やどんな材料

で建設されているか、はたらく車などの説明を受け、

その後重機の操作体験をさせてもらいました。

実際に現場で見て、感じることは、学ぶうえで

とても効果があります。

帰りに、たくさんのお土産もいただき、子供たちは

大満足でした。

10月16日(火) 全校朝会

理科の自由研究、読書感想文の表彰がありました

理科の自由研究、読書感想文の表彰がありました

ケータイ・スマートフォンの便利な点や怖さについて話がありました

ケータイ・スマートフォンの便利な点や怖さについて話がありました

運動会も終了しての休み明け、心の中にぽっかりと

穴が開いてしまっているかと思いきや、豊津っ子は

朝から運動にボランティア清掃と精力的に活動していました。

今朝は、全校朝会で市教育会の国語、理科関係の表彰と

ケータイ・スマートフォンの安全教室が行われました。

インターネットの世界に興味を奪われてしまいがちですが、

現実の世界の中で、自分の可能性を追求していくことが大切ですね。

10月13日(土) とよつふれあい運動会

天候もほとんど心配なく、予定どおり入場です\

天候もほとんど心配なく、予定どおり入場です\

1年生の開会宣言からスタート\

1年生の開会宣言からスタート\

「豊津秋の陣」低学年ブロックのバトルです\

「豊津秋の陣」低学年ブロックのバトルです\

組体操のフィナーレ!!決まってますね

組体操のフィナーレ!!決まってますね

「対抗リレー」!!さすがに高学年はパスが上手

「対抗リレー」!!さすがに高学年はパスが上手

「おばけのQちゃん」!運動会振り返りアンケート回答に「安定の楽しさ」とありました^^

「おばけのQちゃん」!運動会振り返りアンケート回答に「安定の楽しさ」とありました^^

今年も豊津小学校と豊津地区合同の「とよつふれあい運動会」が盛大に行われました。

例年通り、午前中が小学校の運動会、午後が地区の運動会というプログラム編成でした。

多くの保護者並びに地区の方にご参加いただき、豊津の輪(和)を深める素晴らしい

イベントでした。伝統種目もあり、みんなで大いに盛り上がりました。

10月10日(水) 運動会予行

綱引きでの応援合戦の様子\

綱引きでの応援合戦の様子\

オリジナリティーを出して頑張っています\

オリジナリティーを出して頑張っています\

低学年の表現種目(特に3年生の表現力◎です)\

低学年の表現種目(特に3年生の表現力◎です)\

組体操のエンディング(完成が近づいてきました)\

組体操のエンディング(完成が近づいてきました)\

今日は土曜日に迫ってきた、とよつふれあい運動会に向けた

予行練習を実施しました。先週の金曜日から延び延びに

なっていて、本日やっと実施できました。

細かな修正点も出てきて、土曜日までの2日間で微調整します。

みなさん、土曜日をお楽しみに!!

10月7日(日) アントラーズ全校応援

アントラーズ応援団と巨大な横断幕\

アントラーズ応援団と巨大な横断幕\

お弁当タイム、応援前の腹ごしらえですね^^

お弁当タイム、応援前の腹ごしらえですね^^

今日は一昨年度に引き続き「アントラーズ全校応援」で、

市内小学校全児童がサッカースタジアムに応援に行きました。

台風がそれたとはいえ、温かい南風を運んできて真夏日のような陽気。

しかも本校は運動会を来週に控え、出発前に全体練習や学年練習を

こなしてから向かいました。スタンドが西日に照らされ始めたゲーム後半は、

各自の飲料水も切れ始め、疲れ切った様子でした。

しかし、応援の甲斐あってか、PKや危ない場面を幾度となく阻止し、

なんとか「0-0」のドローで、勝ち点を獲得したようです。

さすがに、リーグ1位と3位の戦いは、見応えがありましたね。