1年生が国語の学習をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。
2年生が算数の学習のまとめを黒板近くでみんなで意見を出し合ってまとめていました。
|
||||||
1年生が国語の学習をしていました。みんな真剣に取り組んでいました。 2年生が算数の学習のまとめを黒板近くでみんなで意見を出し合ってまとめていました。 朝のチャレンジタイムで,各クラス算数のプリントや漢字ドリルを頑張っています。 書初め大会の展示期間が終わりました。多くの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。児童の頑張りをご家庭でも認め・励ましてください。よろしくお願いします。 本日,3年2組が社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習のために,神栖民族歴史資料館に行きました。古い道具を体験し,昔の人々の生活の大変さを感じることができました。 みんな美味しく食べました。たくさんの友達が完食しました。 社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習のために,3年1組が神栖民族歴史資料館に行きました。昔の道具やくらしについて,意欲的に質問している姿が見られました。 本日,4年生が高松っ子タイムに幼稚園交流を行いました。最初に,長なわ跳びをみんなで楽しく行いました。その後には,自由に幼稚園児と楽しく遊びました。 3年1組が神栖歴史民俗資料館へ出発しました。 2年1組が,音楽の授業でピアニカと木琴の練習をしていました。練習をがんばり,みんな上手になっていました。 3年2組がレファレンス室で,国語の調べ学習をしていました。カメラ目線の子もいますが,カメラが向いていないときはみんな一生懸命に調べていました。 なわとび大会に向けて,1・2年生が長なわとびの練習をしていました。好記録を目指して頑張っていました。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |