|
||||||
学びの広場も4日目になりました。みんな頑張りテキストが順調に進んでいます。 学びの広場2日目でした。今日は涼しく,学習に取り組みやすかったです。 4~6年生が学びの広場を行いました。高松中生5名が,お手伝いに来てくれました。5日間算数の四則計算の問題に取り組んでいきます。 1学期終業式が行われました。校歌を元気に歌い,代表児童の作文発表,校長先生の話がありました。 終了式後に,みんなにすすめたい一冊の本教育長賞の表彰がありました。50冊読んだ人がたくさんいました。夏休みもたくさんの本を読みましょう。 いよいよ夏休みが目の前までやってきました。夏休み中にはたくさんの本を読んで心の栄養を蓄えましょう。 読書感想文コンクールにも積極的に参加してください。
夏休み中に借りた本の返却日は9月1日です。夏休み中は,家で大切に保管しておきましょう。 3年生の図工作品「光と影のファンタジー」を紹介します。 今年度最後の水泳学習は着衣泳を行いました。万が一水難事故にあったときの行動について学びました。 服を着たまま入水すると体が重くなるため,水の中で靴とズボンを脱ぐことやペットボトルやビニル袋を使って体を浮かすことを経験しました。 体温低下を防止するために上着は脱がないこと,顔は必ず水から出した状態にしておくこと,周りに何もないときには上着を浮き袋の代わりにもできる事などを知りました。 4年生が浄水場見学へ出発しました。自分たちが日常生活で使っている水道水のできるまでを勉強してきます。 5・6年生がプール学習に出発しました。プール学習最終日です。着衣泳を行う予定です。 |
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |