授業参観が行われ,多くの保護者の皆様に児童の学習の様子を見ていただきました。どの子も一生懸命に学習に取り組んでいました。
|
||||||
授業参観が行われ,多くの保護者の皆様に児童の学習の様子を見ていただきました。どの子も一生懸命に学習に取り組んでいました。 明日は,1学期末の授業参観日です。子どもたちの頑張っている姿をぜひ参観してください。 6年生の図工作品「なぞの入り口から」を紹介します。工夫した作品を丁寧に作りましたね。 本校卒業生である日高先生が外部講師として,市の音楽会に向けて4・5年生の合唱指導をしてくださいました。専門的な指導により,子どもたちの歌声がよくなりました。 5年生が栄養教諭による食育の授業を行いました。バランスよく食べること等を学習することができました。 6年生が市社会福祉協議会の方とボランティアの方の協力により,アイマスク体験を行いました。体験後,市在住の全盲の方のお話を聞きました。 2年2組が楽しく給食を食べていました。 昨日,6年生の薬物乱用防止教室を行いました。茨城県警少年課の方と鹿嶋警察署スクールサポーターの方に来校いただきました。講話を聞いたり薬物の危険性をパネル等で調べたりしました。フレンド号内では,パソコンを使ってお酒の断り方の勉強をしました。 3,4年生が着衣泳を行いました。服を着て水に入る感覚は,普段の水泳の感覚と違うことを体験を通して学習することができました。 成人教育委員会の「クレイで作るベジタブルリース教室」が行われました。細かい作業に集中しながらも,和やかな雰囲気でした。素晴らしい作品が完成しました。 |
||||||
Copyright © 2022 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |