鹿嶋市生活福祉課からご案内がありましたので,お知らせします。
ペアレントトレーニング「むずかしい子にやさしい子育て」
講師:まめの木クリニック 藤井 和子 先生
日時:平成25年3月27日(水) 受付:午後1時~
午後1時30分~午後4時30分
会場:鹿嶋市まちづくり市民センター
当日は,未就学児を対象に託児を行ってくれるそうです。(予約制)
申し込み:鹿嶋市役所生活福祉課 82-2911(内線310~312)
|
||||||
鹿嶋市生活福祉課からご案内がありましたので,お知らせします。 ペアレントトレーニング「むずかしい子にやさしい子育て」 講師:まめの木クリニック 藤井 和子 先生 日時:平成25年3月27日(水) 受付:午後1時~ 午後1時30分~午後4時30分 会場:鹿嶋市まちづくり市民センター 当日は,未就学児を対象に託児を行ってくれるそうです。(予約制) 申し込み:鹿嶋市役所生活福祉課 82-2911(内線310~312) 行われていた「しおりコンテスト」の結果が発表されました。たくさんの投票をとったしおりもありましたが, どの作品もかなり上手にできていました。(個人情報の関係で,児童氏名の一部については伏せてあります。)
すてきなプレゼントもあって,入賞したお友だちおめでとうございました。 今日は,クラブ活動の日です。新年度から入る3年生も見学をしました。 美味しくできましたね。これを見たら3年生もたくさんはるかな?
今日の調理クラブでは「かんたん!卵料理」をテーマに3班に分かれて調理実習を行いました。
今日は3年生がクラブ見学に来ていたので、4.5.6年生は張り切って調理しました。
各班協力して、おいしいフレンチトースト、サンドイッチ、ホットサンドのできあがり!! みんなでおいしく食べ、片付けも時間内に終わることができました。 みんな1学期に比べて手際よく作業できるようになりましたね。
高松郵便局長の加藤様が,本を届けてくださいました。 「郵便局のひみつ」という本を贈呈していただきました。図書室で活用させていただきます。 本当にありがとうございました。
本日は,授業参観が行われ多くの保護者の皆様が参観に来てくださいました。 どのクラスでも,普段よりみんなガンバっていたようです。
本日から、保健委員会の5・6年生が各教室で風邪予防のよびかけを行います。 本日は1の1のクラスで発表を行いました。
マスクの役割について簡単に説明しました。
本校ではインフルエンザの流行は落ち着いてきましたが、まだまだ注意が必要です。 保健委員会の呼びかけを参考に、ひきつづき風邪予防に努めましょう! 先日は,月の輪保育園のお友だちと交流会を開いた1年生ですが,今日は高松幼稚園・佐田保育園のお友だちと交流会を開きました。 2回目なので1年生のお友だちも慣れて,やり方の説明などわかりやすく話していました。
2月22日(金)に授業参観・学年・学級懇談会が行われます。 ご多用中かと存じますが,お子様の活動の様子など参観していただけると幸いです。 また,2月13日にお知らせの文書を配付しましたように,平成25年度の通学班編制も行いますので,ご出席くださいますようお願いいたします。 時間 13:40~14:25(45分)5校時(授業参観) 14:35~15:05(30分)学年・学級懇談会(各教室) 15:10~ 地区別通学班集会 お手数ですが,上履きをご持参くださるようお願いいたします。 |
||||||
Copyright © 2021 鹿嶋市立高松小学校 - All Rights Reserved |